過去ログ

                                Page     110
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ツチンシャン・アトラス彗星  Jo 24/10/3(木) 8:59
   ┣日の出日の入りの時刻  Jo 24/10/3(木) 9:18
   ┣Re:ツチンシャン・アトラス彗星  しん 24/10/3(木) 9:21
   ┃  ┗Re:ツチンシャン・アトラス彗星  Jo 24/10/3(木) 9:59
   ┣Re:ツチンシャン・アトラス彗星  tanabe 24/10/3(木) 9:25
   ┣Re:ツチンシャン・アトラス彗星  風 24/10/3(木) 12:58
   ┣Re:ツチンシャン・アトラス彗星  Ryo 24/10/3(木) 14:47
   ┣Re:ツチンシャン・アトラス彗星  すぎまろ 24/10/5(土) 7:34
   ┗Re:ツチンシャン・アトラス彗星  Jo 24/10/12(土) 18:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ツチンシャン・アトラス彗星
 ■名前 : Jo
 ■日付 : 24/10/3(木) 8:59
 -------------------------------------------------------------------------
   なんか「彗星!」って感じの彗星ですね。
観測のチャンスは3回ほどあるようですが
第2のチャンスが良さそうな感じがします。
12日くらいからの日没西の空!

10月12日頃から、彗星は夕方西の空の低空で観測可能になってきます。この時期は、
彗星は太陽から遠ざかり始めますが、観測可能な時間が長くなっていくので、観察の
しやすさという意味では、もっとも観察しやすい時期になると予想されます。
https://www.sci-museum.jp/wp-content/uploads/2023/07/universe202307_4-9.pdf

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日の出日の入りの時刻  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/3(木) 9:18  -------------------------------------------------------------------------
   日没って何時よ?
調べました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ツチンシャン・アトラス彗星  ■名前 : しん  ■日付 : 24/10/3(木) 9:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>なんか「彗星!」って感じの彗星ですね。
>観測のチャンスは3回ほどあるようですが
>第2のチャンスが良さそうな感じがします。
>12日くらいからの日没西の空!
>
>10月12日頃から、彗星は夕方西の空の低空で観測可能になってきます。この時期は、
>彗星は太陽から遠ざかり始めますが、観測可能な時間が長くなっていくので、観察の
>しやすさという意味では、もっとも観察しやすい時期になると予想されます。
>https://www.sci-museum.jp/wp-content/uploads/2023/07/universe202307_4-9.pdf

夜空には夢がありますね。
昔、百武彗星が一晩中観察できた記憶があります。
あのころ(1996年)安価な高性能デジカメがあったらなあ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ツチンシャン・アトラス彗星  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/3(木) 9:59  -------------------------------------------------------------------------
   >昔、百武彗星が一晩中観察できた記憶があります。
一晩中とはすごいですね。
今回のはどれくら見え続けるのかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ツチンシャン・アトラス彗星  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/10/3(木) 9:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

ツチンシャンって変な名前と思ったら、中国の天文台の
名前なのですね。

彗星と流れ星の違いが分かりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ツチンシャン・アトラス彗星  ■名前 : 風  ■日付 : 24/10/3(木) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>なんか「彗星!」って感じの彗星ですね。
>観測のチャンスは3回ほどあるようですが
>第2のチャンスが良さそうな感じがします。
>12日くらいからの日没西の空!

情報ありがとうございます。
天気も良さそう。
なかなかこういう機会が無いので忘れないよう
観測したいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ツチンシャン・アトラス彗星  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/10/3(木) 14:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>なんか「彗星!」って感じの彗星ですね。
>観測のチャンスは3回ほどあるようですが
>第2のチャンスが良さそうな感じがします。
>12日くらいからの日没西の空!

だいぶ日没が早くなってきましたね。
見てみよう!忘れなければ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ツチンシャン・アトラス彗星  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/10/5(土) 7:34  -------------------------------------------------------------------------
   >12日くらいからの日没西の空!

了解です!
その日は飲み会はありません(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ツチンシャン・アトラス彗星  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/12(土) 18:19  -------------------------------------------------------------------------
   日没に西の空をながめましたが
少し雲があってみえませんでした。
明日もう一度みてみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 110