Page 12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼925hPa しん 24/8/28(水) 8:45 ┣Re:925hPa Jo 24/8/28(水) 8:50 ┣Re:925hPa HIDE 24/8/28(水) 8:55 ┣Re:925hPa 風 24/8/28(水) 9:07 ┣Re:925hPa すぎまろ 24/8/28(水) 11:05 ┗Re:925hPa すぎまろ 24/8/28(水) 11:13 ┣Re:925hPa HIDE 24/8/28(水) 11:37 ┗Re:925hPa Jo 24/8/28(水) 11:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 925hPa ■名前 : しん ■日付 : 24/8/28(水) 8:45 -------------------------------------------------------------------------
この数値は過去に経験が無いかも。 かなりヤバい気がする。 遅いので停電が広範囲にきそう。 図は8/29 6:00の位置予想 |
▼しんさん: >この数値は過去に経験が無いかも。 >かなりヤバい気がする。 これはやばいですね。 950とかはざらにあったけど。。 |
▼しんさん: >この数値は過去に経験が無いかも。 >かなりヤバい気がする。 >遅いので停電が広範囲にきそう。 > >図は8/29 6:00の位置予想 情報をありがとうございます。 ほんと、やばそう。かなりの注意が必要ですね。 大きな被害が無ければ良いのですが、、、? 園や自宅、そして園児や職員の家族等に被害が出ないことを祈りましょう! |
▼しんさん: >この数値は過去に経験が無いかも。 >かなりヤバい気がする。 >遅いので停電が広範囲にきそう。 > できる限り西寄りに・・出来たら習近平の自宅まで寄って欲しいです。 |
>遅いので停電が広範囲にきそう。 停電になりそうですよね。 すぐ復旧すればいいけど、 広範囲になりそう。 |
ここのエリアは、雨も心配です。 総雨量1,000ミリ超えを報道していますよね。 数年前の新川が浸水した時が1000ミリ超えだったみたいです。 今回も…(゚Д゚) 恐ろしや。 ここは川が近いので、河川氾濫が怖いです。 |
▼すぎまろさん: >ここのエリアは、雨も心配です。 >総雨量1,000ミリ超えを報道していますよね。 > >数年前の新川が浸水した時が1000ミリ超えだったみたいです。 >今回も…(゚Д゚) 恐ろしや。 > >ここは川が近いので、河川氾濫が怖いです。 川の近くは心配ですよね。 水害や被害が無いことを祈ります。 |
▼すぎまろさん: >ここのエリアは、雨も心配です。 >総雨量1,000ミリ超えを報道していますよね。 >数年前の新川が浸水した時が1000ミリ超えだったみたいです。 でしたねぇ。 うちの職員の車も浸かって全損だったです。 今年もそうなりますかね、心配ですね。 |