過去ログ

                                Page     125
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼剪定  Jo 24/10/17(木) 10:08
   ┣Re:剪定  tanabe 24/10/17(木) 10:16
   ┃  ┗Re:剪定  HIDE 24/10/17(木) 10:49
   ┣Re:剪定  HIDE 24/10/17(木) 10:45
   ┃  ┗Re:剪定  Jo 24/10/18(金) 15:24
   ┣Re:剪定  風 24/10/17(木) 14:48
   ┃  ┗Re:剪定  Jo 24/10/18(金) 15:22
   ┣Re:剪定  すぎまろ 24/10/18(金) 6:54
   ┃  ┗Re:剪定  Jo 24/10/18(金) 15:20
   ┣Re:今日も剪定  tanabe 24/10/18(金) 14:00
   ┃  ┗Re:今日も剪定  Jo 24/10/18(金) 15:18
   ┗Re:剪定  しん 24/10/18(金) 14:59
      ┣Re:剪定  Jo 24/10/18(金) 15:17
      ┃  ┗Re:剪定  しん 24/10/19(土) 13:26
      ┗Re:剪定  tanabe 24/10/19(土) 9:23
         ┣Re:剪定  Jo 24/10/19(土) 10:34
         ┗Re:剪定  しん 24/10/19(土) 13:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 剪定
 ■名前 : Jo
 ■日付 : 24/10/17(木) 10:08
 -------------------------------------------------------------------------
   今年最後の生垣の剪定を息子とやってます。
涼しいと期待したらめちゃ湿気があって汗だくです。
あとの庭木はシルバーに委託しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/10/17(木) 10:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>今年最後の生垣の剪定を息子とやってます。
>涼しいと期待したらめちゃ湿気があって汗だくです。
>あとの庭木はシルバーに委託しました。

まだまだ暑いですよね。
私はきのう、実家の庭木の剪定を終わらせました。

当番週の暇そうな日を選んでやってますが、夏場の猛暑が
過ぎて、昨日が3回目でした。

正月前にあとちょいと作業が必要ですが、高所作業もあり
来年もできるか考えてしまいます。

1本の木は今年のうちに低くなるよう、余計に枝を落としました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/10/17(木) 10:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>まだまだ暑いですよね。
>私はきのう、実家の庭木の剪定を終わらせました。

暑い中、ご苦労様でした。
うちの実家は、剪定業者にお任せです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/10/17(木) 10:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>今年最後の生垣の剪定を息子とやってます。
>涼しいと期待したらめちゃ湿気があって汗だくです。
>あとの庭木はシルバーに委託しました。

毎年ながら暑い中ご苦労様です。
無理をされないよう水分と休憩を摂りながら気を付けて作業をしてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/18(金) 15:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HIDEさん:
>毎年ながら暑い中ご苦労様です。
>無理をされないよう水分と休憩を摂りながら気を付けて作業をしてください。
ありがとうございます。
庭木は盆栽が一番いいですww
なんだってあんなに植えたのだろうか。
実家の玄関口のイヌマキが枯れかかってます。
キエダオビシャクガにやられたのかなぁ。。
もすこし様子を見て枯れたら伐採する予定。
死んだ親父が嘆くだろうなぁ。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : 風  ■日付 : 24/10/17(木) 14:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>今年最後の生垣の剪定を息子とやってます。
>涼しいと期待したらめちゃ湿気があって汗だくです。
>あとの庭木はシルバーに委託しました。

いつもながらお疲れ様です。
剪定も全てシルバーさんにお任せでも良いような。
怪我も心配されますし蒸し暑いですよね。
今日も事務室は空調が入ってます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/18(金) 15:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風さん:
>いつもながらお疲れ様です。
>剪定も全てシルバーさんにお任せでも良いような。
>怪我も心配されますし蒸し暑いですよね。
>今日も事務室は空調が入ってます。
もう1回でも頼んでしまうと味を占めて
次回からお願いしたくなりますね。
剪定した葉っぱが軽トラ2台近く出ました。
これを焼くのがまた手間。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/10/18(金) 6:54  -------------------------------------------------------------------------
   >今年最後の生垣の剪定を息子とやってます。


後継者が頑張っていますね!
一人前になるには、まだまだ時間がかかるかも(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/18(金) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>後継者が頑張っていますね!
>一人前になるには、まだまだ時間がかかるかも(^^ゞ
初めて生垣のてっぺんを揃えさせましたが
凸凹してますw
昨日は湿気がすごかったので
休憩を4回入れて4時間かかりました。
いつもは2時間も有ればやっつけられるのに。。。
息子もバテまくってました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今日も剪定  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/10/18(金) 14:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

朝、ラジオ体操をしながら、視線を隣との境に目をやると
ここの垣根もそのままだったことに気づき、

午前中かけて、剪定作業をしました。
年々高さが高くなってきていて、老齢になれば脚立も危ないと

思い、のこぎりを使って高さを低くしました。
来年は脚立不要です。

午前中で万歩計はクリアしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:今日も剪定  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/18(金) 15:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>午前中で万歩計はクリアしました。
うちも柿の木を上から1mくらいのとこで切り落としました。
大きくなるの早いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : しん  ■日付 : 24/10/18(金) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>今年最後の生垣の剪定を息子とやってます。
>涼しいと期待したらめちゃ湿気があって汗だくです。
>あとの庭木はシルバーに委託しました。

まだまだ暑い日が続いていますね。お疲れ様でした。
うちの園周りはカズラが大繁殖の状況にあり「剪定」ではなく「伐採」になっています。(^^)/
気張りましょう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/18(金) 15:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しんさん:
>まだまだ暑い日が続いていますね。お疲れ様でした。
>うちの園周りはカズラが大繁殖の状況にあり「剪定」ではなく「伐採」になっています。(^^)/
>気張りましょう!
あぁ、カズラですね。クズでしょうかね。
チップソーではなくシュレッダーブレードが活躍しそう。

うちの旧園舎もクズが繁茂して小さな隙間から園舎の中にまでその食指を延ばしてます。
除草剤をたっぷり掛けたら枯れましたけどね。
あの除草剤ってシダにはあまり効かないような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : しん  ■日付 : 24/10/19(土) 13:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>▼しんさん:
>>まだまだ暑い日が続いていますね。お疲れ様でした。
>>うちの園周りはカズラが大繁殖の状況にあり「剪定」ではなく「伐採」になっています。(^^)/
>>気張りましょう!
>あぁ、カズラですね。クズでしょうかね。
>チップソーではなくシュレッダーブレードが活躍しそう。
>
>うちの旧園舎もクズが繁茂して小さな隙間から園舎の中にまでその食指を延ばしてます。
>除草剤をたっぷり掛けたら枯れましたけどね。
>あの除草剤ってシダにはあまり効かないような気がします。

植え込みに絡まっているのが多く、地味に鎌で刈り込んでます。
他はも少し涼しくなってから除草剤で対策してみようと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/10/19(土) 9:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しんさん:
▼Joさん:

>うちの園周りはカズラが大繁殖の状況にあり「剪定」ではなく「伐採」になっています。(^^)/

串良支所にいた時に、葛のかずらの除去作業もしていました。
年配職員がヤクルトの容器に除草剤の原液を入れて、切ったカズラを

入れてくくりつけていました。
さすが半農の方々と感心しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/19(土) 10:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>入れてくくりつけていました。
>さすが半農の方々と感心しました。
原液は強いですね。
樹木も枯らしますから。
(そんな事件もありましたねぇw)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:剪定  ■名前 : しん  ■日付 : 24/10/19(土) 13:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>▼しんさん:
>▼Joさん:
>
>>うちの園周りはカズラが大繁殖の状況にあり「剪定」ではなく「伐採」になっています。(^^)/
>
>串良支所にいた時に、葛のかずらの除去作業もしていました。
>年配職員がヤクルトの容器に除草剤の原液を入れて、切ったカズラを
>
>入れてくくりつけていました。
>さすが半農の方々と感心しました。

なるほど、いろいろですね。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 125