過去ログ

                                Page     162
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼いしくらげ  Jo 24/10/23(水) 14:48
   ┣Re:いしくらげ  風 24/10/23(水) 15:24
   ┃  ┗Re:いしくらげ  Jo 24/10/23(水) 17:39
   ┃     ┗Re:いしくらげ  風 24/10/24(木) 9:56
   ┣Re:いしくらげ  すぎまろ 24/10/24(木) 7:37
   ┣Re:いしくらげ  アツユキ 24/10/25(金) 10:05
   ┣Re:いしくらげ  Jo 24/10/25(金) 17:01
   ┃  ┣Re:いしくらげ  tanabe 24/10/25(金) 19:24
   ┃  ┗Re:いしくらげ  風 24/10/26(土) 12:08
   ┃     ┗Re:いしくらげ  Jo 24/10/31(木) 10:47
   ┃        ┗Re:いしくらげ  風 24/10/31(木) 14:40
   ┗Re:いしくらげ  Jo 24/10/28(月) 11:55
      ┗Re:いしくらげ  風 24/10/28(月) 12:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : いしくらげ
 ■名前 : Jo
 ■日付 : 24/10/23(水) 14:48
 -------------------------------------------------------------------------
   コケとかイシクラゲとかは除草剤が効きません。
今日は火炎放射器を使ってみました。
あまり焦げるまでは使わず、サラッと炙った感じです。
さて、どうなりますことやら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : 風  ■日付 : 24/10/23(水) 15:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>コケとかイシクラゲとかは除草剤が効きません。
>今日は火炎放射器を使ってみました。
>あまり焦げるまでは使わず、サラッと炙った感じです。
>さて、どうなりますことやら。

うちの職場にも大発生。
雨上がりにクエン酸の顆粒(水で薄めず)をごっそり撒きました。
結構効き目があったように思います。
あとは晴れた日に熊手でかき集めて廃棄しましたよ。

クエン酸は20kgで数千円だったかと。
もし火がダメだったときにはオススメします。

*****************************

庭にイシクラゲが急増! クエン酸をまいて駆除を試みた
https://www.hiyoko2020.com/?p=454

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/23(水) 17:39  -------------------------------------------------------------------------
   クエン酸ですね。
これって苔にも効くんですかね。

けど、悪い話ばかりではないみたいで
いしくらげは栄養素がすごくいいらしいですね。
ちょっと食べる気にはなりませんが。。。
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202112/0014936896.shtml

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : 風  ■日付 : 24/10/24(木) 9:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>クエン酸ですね。
>これって苔にも効くんですかね。

コケには効かないと思ってます。
私も対応は灯油バーナーか、コケ用の薬剤です。


>いしくらげは栄養素がすごくいいらしいですね。
>ちょっと食べる気にはなりませんが。。。

何気にキクラゲサラダに混ぜたらわからないかもですね^^

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/10/24(木) 7:37  -------------------------------------------------------------------------
   >コケとかイシクラゲとかは除草剤が効きません。


あぁ、あるある!
いしくらげ、って言うのですね。
厄介者ですよね。
何とかしないと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : アツユキ  ■日付 : 24/10/25(金) 10:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>コケとかイシクラゲとかは除草剤が効きません。
>今日は火炎放射器を使ってみました。
>あまり焦げるまでは使わず、サラッと炙った感じです。
>さて、どうなりますことやら。


こいつは日当たりの良い場所にもいますよね。
気持ち悪い。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/25(金) 17:01  -------------------------------------------------------------------------
   今日、状態を見てみると
いしくらげに灯油バーナーはあんまり効いてないのかみたいな。
苔には効果があるようで枯れてきてるみたいでした。
いしくらげは水分を多く含んでるので乾燥した日が続いてパラパラになった時点で焼くのが効果的でしょうね。
今度は濃厚クエン酸をご馳走してみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/10/25(金) 19:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

>今度は濃厚クエン酸をご馳走してみます。

なぜか酢の物を連想してしまいます。
食べたくないけど。

雨が長く続いたせいでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : 風  ■日付 : 24/10/26(土) 12:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

>今度は濃厚クエン酸をご馳走してみます。

是非。喜んで食してくれると思います。
クエン酸の水溶液でも良いと思いますが、私は顆粒で撒きました。
雨上がりか、水まきあとだと効果アリかもです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/31(木) 10:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風さん:
>是非。喜んで食してくれると思います。
>クエン酸の水溶液でも良いと思いますが、私は顆粒で撒きました。
>雨上がりか、水まきあとだと効果アリかもです。
先ほどクエン酸の粉末をご馳走しました。
天気が悪くなりそうなのでちょっと雨が降ればちょうどいいかも。
あと、何だかバーナーで焼いたイシクラゲや苔がかなり茶色くなりました。
これって効果があったってことかも?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : 風  ■日付 : 24/10/31(木) 14:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

>先ほどクエン酸の粉末をご馳走しました。

喜んで食べてる事と思います。


>あと、何だかバーナーで焼いたイシクラゲや苔がかなり茶色くなりました。
>これって効果があったってことかも?

憶測ではありますが効果アリではないかと。
バーナーも良いかもしれないですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/28(月) 11:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>あまり焦げるまでは使わず、サラッと炙った感じです。
>さて、どうなりますことやら。
苔にはバーナーが効果的なのがわかりました。
火炎の当たったところは茶色くなってます。
いしくらげはまだ湿っていたせいか表面だけ死んでいたような。
乾燥した日が続いたらよく焼けるかもです。
まぁ天気があまり良くないのでとりあえずクエン酸で。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いしくらげ  ■名前 : 風  ■日付 : 24/10/28(月) 12:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

>いしくらげはまだ湿っていたせいか表面だけ死んでいたような。
>乾燥した日が続いたらよく焼けるかもです。

風が強く乾燥した日は、いしくらげと一緒に山林や家屋が火災になることも。
お気を付けくださいませ^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 162