過去ログ

                                Page     179
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼自転車のヘルメット着用は  風 24/11/7(木) 10:19
   ┣Re:自転車のヘルメット着用は  Ryo 24/11/7(木) 11:32
   ┃  ┗Re:自転車のヘルメット着用は  HIDE 24/11/7(木) 11:57
   ┣Re:自転車のヘルメット着用は  HIDE 24/11/7(木) 11:51
   ┣Re:自転車のヘルメット着用は  tanabe 24/11/7(木) 12:40
   ┣Re:自転車のヘルメット着用は  すぎまろ 24/11/8(金) 7:00
   ┗Re:自転車のヘルメット着用は  すぎまろ 24/11/8(金) 7:07
      ┗Re:自転車のヘルメット着用は  Jo 24/11/8(金) 8:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 自転車のヘルメット着用は
 ■名前 : 風
 ■日付 : 24/11/7(木) 10:19
 -------------------------------------------------------------------------
   tanabeさん、Ryoさん、HIDEさんにも触発されて
先日ヘルメットを含めたチャリを購入しました。

ヘルメット着用の要否について調べたら、あるサイトに以下のとおりの記載が。
(抜粋。原文のまま)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2024年10月から、自転車に乗る際のヘルメット着用の義務化が全国的に施行されます。これまでは一部の地域で努力義務とされていましたが、新しい法律により、全国的に統一されたルールとなります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
因みにこのサイト
https://www.roadbike-expert.com/bicycle-helmet-compulsory/


しかし鹿児島県警のホームページでは義務ではありませんでした。
まだ都道府県によって違うんですね。

園長会の時に、HIDEさんに「ヘルメットの着用は義務だ!」と言い張ったのですが私が間違っておりました。ゴメンナサイ<(_ _)>

私も当面は被らずに通勤しようかと。
あとは保護者と職員の視線次第で着用します^^

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自転車のヘルメット着用は  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/11/7(木) 11:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風さん:
>tanabeさん、Ryoさん、HIDEさんにも触発されて
>先日ヘルメットを含めたチャリを購入しました。
>

あら、今度天気の良い日に3人でサイクリングしましょ!(^^)/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自転車のヘルメット着用は  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/11/7(木) 11:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:
>▼風さん:
>>tanabeさん、Ryoさん、HIDEさんにも触発されて
>>先日ヘルメットを含めたチャリを購入しました。
>>
>
>あら、今度天気の良い日に3人でサイクリングしましょ!(^^)/

そうですね、お誘い有り難うございます。<(_ _)>。
まだ乗り慣れてないのでお尻が痛いですが、春頃に平坦なコースで是非!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自転車のヘルメット着用は  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/11/7(木) 11:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風さん:
>tanabeさん、Ryoさん、HIDEさんにも触発されて
>先日ヘルメットを含めたチャリを購入しました。
>
>ヘルメット着用の要否について調べたら、あるサイトに以下のとおりの記載が。
>(抜粋。原文のまま)
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>2024年10月から、自転車に乗る際のヘルメット着用の義務化が全国的に施行されます。これまでは一部の地域で努力義務とされていましたが、新しい法律により、全国的に統一されたルールとなります。
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>因みにこのサイト
>https://www.roadbike-expert.com/bicycle-helmet-compulsory/
>
>
>しかし鹿児島県警のホームページでは義務ではありませんでした。
>まだ都道府県によって違うんですね。
>
>園長会の時に、HIDEさんに「ヘルメットの着用は義務だ!」と言い張ったのですが私が間違っておりました。ゴメンナサイ<(_ _)>

いえいえ、大丈夫ですよ。
わざわざ調べて頂き、有り難うございます。<(_ _)>
鹿児島県は努力義務ですが自分を守るためには着用した方が良いのかもです。
ヘルメットはネットで買ってますので。(^^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自転車のヘルメット着用は  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/11/7(木) 12:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風さん:

それは良かったです。
血圧・血糖値を下げてくれる自転車。

ウォーキングとランニングの中間に位置する運動量で
私はこれに救われました。

血圧も200近くあってセコムになかなか入社できなっかた思い出が。
今では上が110くらいです。

継続してください。
そのうちに爺様ライダーたちのサイクリングが実現するかも。

人気のない歩道は活用しましょう。
パトとすれ違いますが何も言われません。

またノーヘルも今は何も言われません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自転車のヘルメット着用は  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/11/8(金) 7:00  -------------------------------------------------------------------------
   >しかし鹿児島県警のホームページでは義務ではありませんでした。
>まだ都道府県によって違うんですね。


へぇー、そうなんだ。(゚Д゚)
情報ありがとうございます。
自転車に「ヘルメットは義務ではありません」という紙を貼って、
街中を走ってもらいたい。(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自転車のヘルメット着用は  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/11/8(金) 7:07  -------------------------------------------------------------------------
   joさん情報で、
「tanabe邸周辺は、ベトナム女性が、自転車でウロウロしている」とか。
今度、声掛けして、お友達になってもらい、
ベトナム女性とtanabe邸で、鍋パーティーとか。(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自転車のヘルメット着用は  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/11/8(金) 8:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>ベトナム女性とtanabe邸で、鍋パーティーとか。(^^ゞ
柿食えばベトナムが成るなりtanabe亭
彼女たち渋柿でも食べるから驚きです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 179