Page 201 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼東(つま)霧島神社 Ryo 24/11/18(月) 7:55 ┣Re:東(つま)霧島神社 Jo 24/11/18(月) 8:46 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 Ryo 24/11/18(月) 12:51 ┣Re:東(つま)霧島神社 HIDE 24/11/18(月) 9:13 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 Ryo 24/11/18(月) 12:52 ┣Re:東(つま)霧島神社 すぎまろ 24/11/18(月) 10:20 ┃ ┣Re:東(つま)霧島神社 風 24/11/18(月) 11:27 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 Ryo 24/11/18(月) 12:53 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 切れたナイフ 24/11/18(月) 13:28 ┃ ┣Re:東(つま)霧島神社 HIDE 24/11/18(月) 14:36 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 Ryo 24/11/18(月) 16:36 ┣Re:東(つま)霧島神社 風 24/11/18(月) 11:26 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 Ryo 24/11/18(月) 12:56 ┣Re:東(つま)霧島神社 アツユキ 24/11/18(月) 13:53 ┃ ┣Re:東(つま)霧島神社 Jo 24/11/18(月) 14:48 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 Ryo 24/11/18(月) 16:37 ┣Re:東(つま)霧島神社 しん 24/11/18(月) 16:35 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 Ryo 24/11/18(月) 16:38 ┃ ┣Re:東(つま)霧島神社 しん 24/11/18(月) 17:20 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 Jo 24/11/18(月) 21:42 ┣Re:東(つま)霧島神社 tanabe 24/11/18(月) 23:10 ┃ ┗Re:東(つま)霧島神社 風 24/11/19(火) 12:37 ┗Re:東(つま)霧島神社 行ってきました tanabe 24/11/19(火) 19:09 ┗Re:東(つま)霧島神社 行ってきました 風 24/11/20(水) 9:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 東(つま)霧島神社 ■名前 : Ryo ■日付 : 24/11/18(月) 7:55 -------------------------------------------------------------------------
昨日は宮崎市内までウッドベースの持込修理に。 その帰り道、youtubeで気になっていた東霧島神社へ足を延ばしてみました。 宮崎市内からは高速ではなくバイパスが伸びていて車も少なくすいすい走りました。 それでも約1時間。人気のない山に向かいながら一人で来るのは心細いなと思う頃到着。 駐車場からしばらく歩き赤鬼さんがお出迎え。 次にとてつもなく長い岩の階段を上り社殿でお参り。奥に龍が彫ってありました。 帰り道は急な下り坂の裏参道。降りたところに毀滅の刃で出てきた真っ二つに割れた岩。 結構、楽しめましたよ。 |
▼Ryoさん: >昨日は宮崎市内までウッドベースの持込修理に。 >その帰り道、youtubeで気になっていた東霧島神社へ足を延ばしてみました。 なんかパワースポットみたいな霊気が漂っていそうですね。 のんびりとしていいですね。 |
▼Joさん: >なんかパワースポットみたいな霊気が漂っていそうですね。 >のんびりとしていいですね。 たしかに何か漂っていました。 宝くじ買ってみます! |
▼Ryoさん: >昨日は宮崎市内までウッドベースの持込修理に。 >その帰り道、youtubeで気になっていた東霧島神社へ足を延ばしてみました。 > >宮崎市内からは高速ではなくバイパスが伸びていて車も少なくすいすい走りました。 >それでも約1時間。人気のない山に向かいながら一人で来るのは心細いなと思う頃到着。 >駐車場からしばらく歩き赤鬼さんがお出迎え。 >次にとてつもなく長い岩の階段を上り社殿でお参り。奥に龍が彫ってありました。 > >帰り道は急な下り坂の裏参道。降りたところに毀滅の刃で出てきた真っ二つに割れた岩。 >結構、楽しめましたよ。 情報をありがとうございます。 こんな神社があるんですね。見ただけで息が上がります。(^^;) |
▼HIDEさん: > >情報をありがとうございます。 >こんな神社があるんですね。見ただけで息が上がります。(^^;) 登り始めて後悔しました(^-^; |
>それでも約1時間。人気のない山に向かいながら一人で来るのは心細いなと思う頃到着。 >駐車場からしばらく歩き赤鬼さんがお出迎え。 >次にとてつもなく長い岩の階段を上り社殿でお参り。奥に龍が彫ってありました。 昔、園長研修会で宮崎へ行った時に寄りましたね。 石段が結構きついですよね。(^^ゞ いい運動になります。 |
▼すぎまろさん: >昔、園長研修会で宮崎へ行った時に寄りましたね。 >石段が結構きついですよね。(^^ゞ >いい運動になります。 そうでしたっけ。言われてみれば・・^^; |
▼すぎまろさん: >昔、園長研修会で宮崎へ行った時に寄りましたね。 >石段が結構きついですよね。(^^ゞ >いい運動になります。 えっ!全然覚えてなかった。行ったのかな、あたし。 |
▼Ryoさん: >▼すぎまろさん: > >>昔、園長研修会で宮崎へ行った時に寄りましたね。 >>石段が結構きついですよね。(^^ゞ >>いい運動になります。 > >えっ!全然覚えてなかった。行ったのかな、あたし。 行ってますね!たぶん飲み疲れて、バスで寝ていたのかも |
▼切れたナイフさん: >行ってますね!たぶん飲み疲れて、バスで寝ていたのかも 私も覚えてないです。 もの忘れが多くなってきました。(T_T) 写真が証拠ですね!(^^;) |
▼切れたナイフさん: >行ってますね!たぶん飲み疲れて、バスで寝ていたのかも げっ!ほんとだ! 飲み疲れていたのは間違いなさそう。 |
▼Ryoさん: >その帰り道、youtubeで気になっていた東霧島神社へ足を延ばしてみました。 休日でも混雑がないように見えます。それにもかかわらず参道も 雑草があまりみあたらず整備されていますね。 >帰り道は急な下り坂の裏参道。降りたところに毀滅の刃で出てきた真っ二つに割れた岩。 >結構、楽しめましたよ。 その岩がモチーフになったのでしょうか。 知らなかったです。機会があれば行ってみようと思います<(_ _)> |
▼風さん: >休日でも混雑がないように見えます。それにもかかわらず参道も >雑草があまりみあたらず整備されていますね。 おみくじ売り場には誰もいなかったっす。 >その岩がモチーフになったのでしょうか。 >知らなかったです。機会があれば行ってみようと思います<(_ _)> 勝手に鬼滅の刃って思ってたけど、そっくりでしたよ。 |
▼Ryoさん: >昨日は宮崎市内までウッドベースの持込修理に。 >その帰り道、youtubeで気になっていた東霧島神社へ足を延ばしてみました。 昔、園長研修会でここ寄りましたね。 懐かしいです! |
▼アツユキさん: >昔、園長研修会でここ寄りましたね。 >懐かしいです! 記憶にございません。 長い階段を登ったという感覚だけが残ってます。 |
▼アツユキさん: >昔、園長研修会でここ寄りましたね。 >懐かしいです! 私も記憶にございません! |
▼Ryoさん: >結構、楽しめましたよ。 厳かな雰囲気の場所ですね。 奇麗な巫女さんが待っているといいな(^^;) |
▼しんさん: >>結構、楽しめましたよ。 > >厳かな雰囲気の場所ですね。 >奇麗な巫女さんが待っているといいな(^^;) 巫女さんがいるスナック作れば受けるかもですね! おみくじ一回千円で大吉でたら何でもありとか!(^^♪ |
▼Ryoさん: > >巫女さんがいるスナック作れば受けるかもですね! >おみくじ一回千円で大吉でたら何でもありとか!(^^♪ 2次会は毎回ここになりますね!きっと(^^)/ |
▼Ryoさん: >巫女さんがいるスナック作れば受けるかもですね! このような巫女さんがいたら常連。 取り憑かれても構わないかも。 |
▼Ryoさん: >その帰り道、youtubeで気になっていた東霧島神社へ足を延ばしてみました。 今度、行ってみます。 風さんの落とし物が飾られてたりして。 母智丘の神社への石段もけっこうな数でしたが、それ以上あるのかな? 大浪の池は散歩コースかと思ってたら、登山でした。 血糖値が下がるからいいのだけれど。 |
▼tanabeさん: >今度、行ってみます。 >風さんの落とし物が飾られてたりして。 私の落とし物・・飾られるほど高貴な物だというのは充分理解できるのですが 果たしてどんな落とし物なのか興味があります^^ |
▼Ryoさん: 行ってきました。 ほっともっとで弁当を買い、駐車場で昼ご飯でした。 テーブルと椅子を出し、お湯を沸かしてお茶も添えて。 食後の運動にと激しい登りを期待していましたが 母智丘の神社への登りが上でした。 ご神木が台風で折れたのですね。 まっぷたつの岩も見てきました。 |
▼tanabeさん: >行ってきました。 > >テーブルと椅子を出し、お湯を沸かしてお茶も添えて。 さすがフットワークが軽いですね。 車の仕様が活躍してきたのではないでしょうか。 それもまた楽しみですね^^ |