過去ログ

                                Page     235
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼社会保険届作成アプリ  すぎまろ 24/12/9(月) 17:35
   ┗Re:社会保険届作成アプリ  すぎまろ 24/12/10(火) 8:12
      ┗Re:社会保険届作成アプリ  Jo 24/12/10(火) 10:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 社会保険届作成アプリ
 ■名前 : すぎまろ
 ■日付 : 24/12/9(月) 17:35
 -------------------------------------------------------------------------
   賞与支払届を作ろうと社会保険届作成アプリをクリックすると、
いつの間にかversionアップしてますね。
Ver.29へ。
開くと、勝手にversionアップしてほしい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:社会保険届作成アプリ  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/12/10(火) 8:12  -------------------------------------------------------------------------
   スムーズに送信できましたぁ!
やっとで慣れました。(^^ゞ
「紙媒体の郵送」もチェック!
完了!(^0^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:社会保険届作成アプリ  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/12/10(火) 10:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>スムーズに送信できましたぁ!
>やっとで慣れました。(^^ゞ
>「紙媒体の郵送」もチェック!
>完了!(^0^)
私もとりあえず終了。
しかし、毎度のことながらどうしてこうも毎回毎回法人名や申請者、住所など入力しないといけないのか怒ってます。ぷんぷん。
あ、その前にスギちゃんが言ってたようにバージョンアップがあります。
その際、インストーラーはデスクトップに保存しておかないとパージョンアップが済んだと思って
消しちゃうと後で⚪︎⚪︎がありませんと怒られます。

行政のプログラムって不親切極まりないです。
そしてデータのCSV方式でエクセルに取り込む時超面倒。
(申請状況の確認とか)
奴らのやりやすいように作られているのでしょうが
こっちはややこしいことこの上ない!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 235