過去ログ

                                Page     252
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼介護保険  Ryo 24/12/16(月) 15:10
   ┣Re:介護保険  風 24/12/16(月) 16:09
   ┃  ┗Re:介護保険  Ryo 24/12/17(火) 7:30
   ┣Re:介護保険  Jo 24/12/16(月) 16:15
   ┃  ┗Re:介護保険  Ryo 24/12/17(火) 7:32
   ┣Re:介護保険  tanabe 24/12/16(月) 22:57
   ┃  ┗Re:介護保険  Ryo 24/12/17(火) 7:34
   ┃     ┗Re:介護保険  tanabe 24/12/17(火) 11:24
   ┣Re:介護保険  すぎまろ 24/12/17(火) 6:47
   ┃  ┗Re:介護保険  Ryo 24/12/17(火) 7:35
   ┣Re:介護保険  HIDE 24/12/17(火) 9:24
   ┃  ┗Re:介護保険  Ryo 24/12/17(火) 9:47
   ┃     ┗Re:介護保険  HIDE 24/12/17(火) 16:20
   ┣Re:介護保険  しん 24/12/17(火) 13:12
   ┃  ┗Re:介護保険  Ryo 24/12/18(水) 8:33
   ┗Re:介護保険  アツユキ 24/12/17(火) 17:58
      ┗Re:介護保険  Ryo 24/12/18(水) 8:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 介護保険
 ■名前 : Ryo
 ■日付 : 24/12/16(月) 15:10
 -------------------------------------------------------------------------
   さっき忘れ物を取りに自宅に帰ると鹿屋市から分厚い封筒が。
開くと介護保険証と介護保険の納付書。
65になると給与から引かれないんだった!

同封されていたのは「高齢者サービスをご利用ください」や「高齢者元気度アップポイント事業のご案内」とか高齢者向けチラシ。
高齢者になったんだと、つくづく思い知らされた(^_^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : 風  ■日付 : 24/12/16(月) 16:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:

>同封されていたのは「高齢者サービスをご利用ください」や「高齢者元気度アップポイント事業のご案内」とか高齢者向けチラシ。
>高齢者になったんだと、つくづく思い知らされた(^_^;)


イギリスの女優さんが
「年齢はただの数字。あなたがワインボトルであれば話は別だけど」
とかいう言葉がカッコ良いですよね。

まだまだ・・いや、今から人生楽しみましょう^^

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/12/17(火) 7:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風さん:

>「年齢はただの数字。あなたがワインボトルであれば話は別だけど」
>とかいう言葉がカッコ良いですよね。

年とったら、そんな気の利いた事の一つや二つ言えるようになるかと思えば逆に単語が思いつかない始末。

>まだまだ・・いや、今から人生楽しみましょう^^

楽しむしかないね。来年はペナンよ(^^)/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/12/16(月) 16:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:
そうなんです。
私は引かれないことを知らないで給料から引いてたことがありました。
やばいですね。
しかしまぁ、それも年齢、
夜中に目が覚めるのも年齢。
年齢に争うことはやめることにしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/12/17(火) 7:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

>夜中に目が覚めるのも年齢。

すぐに寝付けられなくなりました。夜中にも数回覚醒。
昔みたいに何時間でも寝られたらいいのにな。

>年齢に争うことはやめることにしました。
ですね。歳は忘れる事にします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/12/16(月) 22:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:

>65になると給与から引かれないんだった!

いつのまにか年金から引かれるようになりました。
介護を受けられる日が来るのでしょうか。

介護施設も予約待ちの状況。
おまけに介護する人が高齢者だったりする現実。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/12/17(火) 7:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:

>いつのまにか年金から引かれるようになりました。
>介護を受けられる日が来るのでしょうか。
>
>介護施設も予約待ちの状況。
>おまけに介護する人が高齢者だったりする現実。

年金から引かれるんですね。
介護施設かぁ。
施設に入る予定があるんすか!?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/12/17(火) 11:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:

>施設に入る予定があるんすか!?

おふくろの話しです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/12/17(火) 6:47  -------------------------------------------------------------------------
   >65になると給与から引かれないんだった!


Ryoさんが65だなんて…、似合わないですね。(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/12/17(火) 7:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:

>Ryoさんが65だなんて…、似合わないですね。(^^ゞ

年齢に精神年齢が追い付きません!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/12/17(火) 9:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:
>さっき忘れ物を取りに自宅に帰ると鹿屋市から分厚い封筒が。
>開くと介護保険証と介護保険の納付書。
>65になると給与から引かれないんだった!
>
>同封されていたのは「高齢者サービスをご利用ください」や「高齢者元気度アップポイント事業のご案内」とか高齢者向けチラシ。
>高齢者になったんだと、つくづく思い知らされた(^_^;)

そうなんですね。
今の65歳は若く見えますので高齢者扱いは失礼かと。
私もあと10年と思うとあっという間ですね。(^^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/12/17(火) 9:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HIDEさん:

>今の65歳は若く見えますので高齢者扱いは失礼かと。
>私もあと10年と思うとあっという間ですね。(^^;)

ほんと、あっという間でした!
以前みたいに夜更かしができる様になりたいっす。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/12/17(火) 16:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:
>ほんと、あっという間でした!
>以前みたいに夜更かしができる様になりたいっす。

まだまだ若いのでお互いに楽しみましょう!(^o^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : しん  ■日付 : 24/12/17(火) 13:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:
>さっき忘れ物を取りに自宅に帰ると鹿屋市から分厚い封筒が。
>開くと介護保険証と介護保険の納付書。
>65になると給与から引かれないんだった!
>
>同封されていたのは「高齢者サービスをご利用ください」や「高齢者元気度アップポイント事業のご案内」とか高齢者向けチラシ。
>高齢者になったんだと、つくづく思い知らされた(^_^;)

私も来年到達します。高齢者なんですよね。
公的手続きなどで実感することがありそうですね。
元気に頑張りましょう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/12/18(水) 8:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しんさん:

>私も来年到達します。高齢者なんですよね。
>公的手続きなどで実感することがありそうですね。
>元気に頑張りましょう!

「実感しろ!」と言われてるような通知でした(汗)。。
ま、ぼちぼちせんならね〜

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : アツユキ  ■日付 : 24/12/17(火) 17:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:
>さっき忘れ物を取りに自宅に帰ると鹿屋市から分厚い封筒が。
>開くと介護保険証と介護保険の納付書。
>65になると給与から引かれないんだった!
>
>同封されていたのは「高齢者サービスをご利用ください」や「高齢者元気度アップポイント事業のご案内」とか高齢者向けチラシ。
>高齢者になったんだと、つくづく思い知らされた(^_^;)


いやだ〜高齢者と言わないでください!
まだまだ元気に頑張っていただかないといけませんので!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:介護保険  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/12/18(水) 8:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アツユキさん:

>いやだ〜高齢者と言わないでください!
>まだまだ元気に頑張っていただかないといけませんので!

高齢者をかっこよい字に代えてとChatGPTに尋ねました。

チャットGPT:
「高齢者」をかっこいい当て字に変えるなら、以下のような案はいかがですか?

煌齢者(こうれいしゃ)
「煌(きらめく、輝く)」を使うことで、年齢を重ねた輝きを表現します。

皇齢者(こうれいしゃ)
「皇(おう、すぐれている)」の字を当て、威厳や尊さを強調します。

光齢者(こうれいしゃ)
「光(ひかり)」で年齢を重ねた人の智慧や存在感を示します。

恒齢者(こうれいしゃ)
「恒常(つね、永遠)」で、人生の豊かな経験や普遍的な価値を意味します。

香齢者(こうれいしゃ)
「香(かおり)」を続けることで、長い人生から生まれる品格や味わいを表現します。

どれも当てはまらない(涙)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 252