過去ログ

                                Page     307
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼知ってましたか?  tanabe 25/1/19(日) 19:08
   ┣Re:知ってましたか?  Jo 25/1/19(日) 19:11
   ┣Re:知ってましたか?  すぎまろ 25/1/20(月) 6:58
   ┣Re:知ってましたか?  くー 25/1/20(月) 7:41
   ┣Re:知ってましたか?  しん 25/1/20(月) 8:32
   ┃  ┗Re:知ってましたか?  Jo 25/1/20(月) 9:06
   ┣Re:知ってましたか?  HIDE 25/1/20(月) 9:17
   ┣Re:知ってましたか?  風 25/1/20(月) 9:22
   ┣Re:知ってましたか?  アツユキ 25/1/20(月) 16:00
   ┗Re:知ってましたか?  Ryo 25/1/21(火) 7:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 知ってましたか?
 ■名前 : tanabe
 ■日付 : 25/1/19(日) 19:08
 -------------------------------------------------------------------------
   ここのボードの方は、ほぼ全員知っていると思います。
「昔は屋台でひよこを売っていた事実」

買ってきたときは黄色い可愛らしい生き物ですが
そのうちに黄色が薄くなり白に変わってしまう。

いつの頃に売らなくなったのか記憶にありません。
小学校の頃に親父が買ってきて段ボール箱で世話を

した記憶があります。
そして、そのうちに卵を産み始める。

けっこうな卵を屋台のひよこから産んで貰いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/1/19(日) 19:11  -------------------------------------------------------------------------
   あれが大きくならなければ可愛いのですけどねェ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/1/20(月) 6:58  -------------------------------------------------------------------------
   >「昔は屋台でひよこを売っていた事実」


いいえ、知らないです。
「屋台で」「ひよこ」?
想像できないです。(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : くー  ■日付 : 25/1/20(月) 7:41  -------------------------------------------------------------------------
   記憶にあります。買ったことはありませんでした。
色をつけて売るのが動物虐待だとかでなくなったような記憶が、、、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : しん  ■日付 : 25/1/20(月) 8:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>ここのボードの方は、ほぼ全員知っていると思います。
>「昔は屋台でひよこを売っていた事実」

記憶にあります。
幼少の頃は、なんであんな色してるのか不思議におもっていました。

>
>けっこうな卵を屋台のひよこから産んで貰いました。

卵の恩恵はいいですね。

ほかに環境問題になってるミドリガメ釣りもありましたね。
こっちは卵は産みませんし、捨てられて大繁殖し駆除の対象になっているようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/1/20(月) 9:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しんさん:
このひよこは気味が悪いですね。
やはりそのままの黄色?がかわいいのに。
小さければチタタプにして食べる。w
または大きく育てて唐揚げにして食べる。
ミドリガメ、ありましたねぇ
こちらも色が・・ちょっとキモい。
個人的には土ガメが好きですが。昔、飼ってたけど逃げられた。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : HIDE  ■日付 : 25/1/20(月) 9:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>ここのボードの方は、ほぼ全員知っていると思います。
>「昔は屋台でひよこを売っていた事実」

売っていたような?!記憶が薄いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : 風  ■日付 : 25/1/20(月) 9:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>ここのボードの方は、ほぼ全員知っていると思います。
>「昔は屋台でひよこを売っていた事実」

お袋などから「誰が面倒を見るの!?」などと文句を言われながら
釣ったのを覚えてます。
いつの間にやら居なくなってましたが・・。

>けっこうな卵を屋台のひよこから産んで貰いました。

すごい。そこまで育て上げたんですね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : アツユキ  ■日付 : 25/1/20(月) 16:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>ここのボードの方は、ほぼ全員知っていると思います。
>「昔は屋台でひよこを売っていた事実」


ひよこを?記憶にないですね。。。
ちなみにいくらですか?ww

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:知ってましたか?  ■名前 : Ryo  ■日付 : 25/1/21(火) 7:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>ここのボードの方は、ほぼ全員知っていると思います。
>「昔は屋台でひよこを売っていた事実」

縁日の時ですよね?普段はあまり屋台はみかけないので。


>した記憶があります。
>そして、そのうちに卵を産み始める。
>
>けっこうな卵を屋台のひよこから産んで貰いました。

うちも大きくなったのがいましたが、あれはどうなったんだろう?
死んじゃったのか食べたのか全く記憶がありません!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 307