過去ログ

                                Page     353
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼結婚式  Jo 25/2/23(日) 16:29
   ┣Re:結婚式  すぎまろ 25/2/24(月) 8:31
   ┣Re:結婚式  tanabe 25/2/24(月) 13:19
   ┣Re:結婚式  Jo 25/2/24(月) 16:14
   ┃  ┣Re:結婚式  Ryo 25/2/25(火) 8:04
   ┃  ┃  ┗Re:結婚式  Jo 25/2/25(火) 8:54
   ┃  ┗Re:結婚式  風 25/2/25(火) 8:14
   ┃     ┗Re:結婚式  Jo 25/2/25(火) 11:55
   ┣Re:結婚式  Jo 25/2/25(火) 8:58
   ┃  ┗Re:結婚式  tanabe 25/2/25(火) 10:46
   ┃     ┗Re:結婚式  Jo 25/2/25(火) 12:35
   ┣Re:結婚式  しん 25/2/25(火) 11:46
   ┃  ┗Re:結婚式  Jo 25/2/25(火) 11:53
   ┣Re:結婚式  アツユキ 25/2/25(火) 13:27
   ┃  ┗Re:結婚式  Jo 25/2/25(火) 13:53
   ┗Re:結婚式  HIDE 25/2/25(火) 14:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 結婚式
 ■名前 : Jo
 ■日付 : 25/2/23(日) 16:29
 -------------------------------------------------------------------------
   今から鹿児島市で職員の結婚式です。
はっきり言ってめんど。
ま、スピーチはカミさんに任せてるので少しは楽ですが
帰宅するのは10時過ぎかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/2/24(月) 8:31  -------------------------------------------------------------------------
   >今から鹿児島市で職員の結婚式です。
>はっきり言ってめんど。
>ま、スピーチはカミさんに任せてるので少しは楽ですが
>帰宅するのは10時過ぎかな。


お疲れ様です。
飲めましたか?
いろいろ気を遣いますよね。

私は保育園で仕事中(T-T)
入園説明会の資料作り。
今週も鹿児島で会議があるし、佐賀へも出張飲み会。
理事会も考えないといけないし…。
ドタバタですよね。(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : tanabe  ■日付 : 25/2/24(月) 13:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

>帰宅するのは10時過ぎかな。

披露宴は夜ですか?
鹿屋の勤務なのに、鹿児島市で結婚式というのは

友人関係も大変ですね。
ハワイとかじゃないから、いいけど。

長いこと結婚式をやってないな・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/24(月) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
   >帰宅するのは10時過ぎかな。
がっつい10時でした。往復の車の移動が大変。
しかも駐車場を探したりで・・・

帰宅してからちょっとびっくり。
昔の結婚式って大きな紙ぶくろにお茶碗とかお菓子とか入ってて
結構重たいものでしたが
最近はカタログ雑誌が1冊だけだったりしますよね。
ところが昨夜ののはカタログ雑誌どころか
ちょっとご立派な金属製のケースに入ったQRコードの書かれたカード1枚だけ。
世の中、どんどん変わっていきます。
じいちゃんばあちゃんたちはついていけてるのかなww

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : Ryo  ■日付 : 25/2/25(火) 8:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>>帰宅するのは10時過ぎかな。
>がっつい10時でした。往復の車の移動が大変。
>しかも駐車場を探したりで・・・

大変でしたね〜!

>ちょっとご立派な金属製のケースに入ったQRコードの書かれたカード1枚だけ。
>世の中、どんどん変わっていきます。
>じいちゃんばあちゃんたちはついていけてるのかなww

昨年、友達の娘さんの結婚式に呼ばれたのですが招待状はLINEでしたよ。
と、言ってもお二人の馴れ初めや食事のアンケートとかも含まれていてしっかりした作りになっていました。
けど、もうそろそろついていけなくなりそうな予感・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/25(火) 8:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ryoさん:
>昨年、友達の娘さんの結婚式に呼ばれたのですが招待状はLINEでしたよ。
LINEが招待状!なんともご時世ですかね。
LINEとかやってない人は従来の通りなんでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : 風  ■日付 : 25/2/25(火) 8:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>>帰宅するのは10時過ぎかな。
>がっつい10時でした。往復の車の移動が大変。
>しかも駐車場を探したりで・・・

お疲れ様でした!
スピーチがないというのは良いですね。
もう少しAIが発達してくれたらお願いしたいです。


>ちょっとご立派な金属製のケースに入ったQRコードの書かれたカード1枚だけ。
>世の中、どんどん変わっていきます。
>じいちゃんばあちゃんたちはついていけてるのかなww

そうなんですね。
今後はそうなってくるのでしょうか。
余計な労力が削減される分、披露宴費用も軽減されるとありがたいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/25(火) 11:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風さん:
>スピーチがないというのは良いですね。
>もう少しAIが発達してくれたらお願いしたいです。
そうですね。SIRIにお願いしたいくらい。
>余計な労力が削減される分、披露宴費用も軽減されるとありがたいですね。
いまどきの職員間のお祝儀ってどれくらいなんでしょうか。
20000円は安いような、30000円は高いような、、、
私どもはそれ以上包みますけどねぇ。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/25(火) 8:58  -------------------------------------------------------------------------
   鹿児島市で結婚式ってのが最近の流行り?
もう3回連続鹿児島市、桜島を背景にした式場とかね。
そもそも鹿屋にいい式場がなくなってきたこともその理由かな?
つか結婚式をやるということが少なくなったきた感もありますが
それでも女性はやりたいのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : tanabe  ■日付 : 25/2/25(火) 10:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>鹿児島市で結婚式ってのが最近の流行り?
>もう3回連続鹿児島市、桜島を背景にした式場とかね。

重富荘がいちばん大変でした。
もう行くことはないでしょう!

悲しいかな・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/25(火) 12:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>重富荘がいちばん大変でした。
2回ほど行きました。
寺関係がよく使うような?
あそこも遠いですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : しん  ■日付 : 25/2/25(火) 11:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>今から鹿児島市で職員の結婚式です。
>はっきり言ってめんど。
>ま、スピーチはカミさんに任せてるので少しは楽ですが
>帰宅するのは10時過ぎかな。

お疲れ様でした。スピーチ無しはいいですね。ノン方に気合いを入れて(^_^)/

ここ数年、離職後の結婚報告はありますが、コロナ以来職員の結婚式などは行ったことがないです。まあ既婚者ばかりなのでしょうがないですが(^^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/25(火) 11:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しんさん:
>お疲れ様でした。スピーチ無しはいいですね。ノン方に気合いを入れて(^_^)/
>ここ数年、離職後の結婚報告はありますが、コロナ以来職員の結婚式などは行ったことがないです。まあ既婚者ばかりなのでしょうがないですが(^^;)
まぁ無い方がいいです。やらない職員もいましたし。
しかし、、忘れた頃(1年後くらい)にやるという人もいたりで、いったい何なのだろうと思います。
そして、体力・財力・気力を大いに使ってしまいます。
昨夜はザ・ピークという式場でした。会場は洒落た感じでしたが
料理がイマイチ・・職員の反応もそんなに・・って感じでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : アツユキ  ■日付 : 25/2/25(火) 13:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>今から鹿児島市で職員の結婚式です。
>はっきり言ってめんど。
>ま、スピーチはカミさんに任せてるので少しは楽ですが
>帰宅するのは10時過ぎかな。


結婚式お疲れ様でした!
スピーチがないのはいいですね〜
うちの職員は5月の連休中にティヌカーラで、お祝いスピーチありです。ww

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/25(火) 13:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アツユキさん:
>スピーチがないのはいいですね〜
はい、気分は楽ですね。
>うちの職員は5月の連休中にティヌカーラで、お祝いスピーチありです。ww
スピーチはともかくとして鹿屋であることがいいですよ。
鹿児島市は疲れます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結婚式  ■名前 : HIDE  ■日付 : 25/2/25(火) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>今から鹿児島市で職員の結婚式です。
>はっきり言ってめんど。
>ま、スピーチはカミさんに任せてるので少しは楽ですが
>帰宅するのは10時過ぎかな。

ご苦労様でした。
スピーチをしないのが気楽ですよねー。
うちもスピーチをカミさんに変えたい。
ここ数年、職員が結婚しても結婚披露宴が無く、スピーチも無いので楽です。今後も無いことを祈りたい(^^;)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 353