Page 65 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ミボット tanabe 24/9/19(木) 12:48 ┣Re:ミボット Jo 24/9/19(木) 14:16 ┣Re:ミボット Ryo 24/9/19(木) 17:05 ┣Re:ミボット すぎまろ 24/9/20(金) 7:03 ┗Re:ミボット 風 24/9/20(金) 9:47 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ミボット ■名前 : tanabe ■日付 : 24/9/19(木) 12:48 -------------------------------------------------------------------------
原付オートが開発されたみたいで、話題にあっています。 確かに車は一人で乗ることが多いです。 自動運転が完備されれば100万円だし、買いかな? 高速は走れないけど、じいさんは急ぐこともないし。 https://kurukura.jp/article/46951-20240902-30/ |
ミボット。 面白そうだけど原付で乗れるんかな。 原付しか持ってない人はちょっと怖いような。 個人的にセカンドカーとして欲しい気もします。 けど、ミゼット2かなぁ。 >規格:第一種原動機付自転車 >最高速度:60km/h >航続距離:100km >充電規格:AC100V >満充電時間: 5時間 >乗車定員:1名 >価格:税込み100万円 |
▼tanabeさん: >原付オートが開発されたみたいで、話題にあっています。 >確かに車は一人で乗ることが多いです。 > >自動運転が完備されれば100万円だし、買いかな? >高速は走れないけど、じいさんは急ぐこともないし。 > こちらで暮らすなら車は必需品ですもんね。 自動運転もですけどブレーキ踏み間違いや人感センサー着いた安全装置が万全なやつに仕上げてもらいたいですね。 高齢になっても乗れるように。 |
>原付オートが開発されたみたいで、話題にあっています。 >確かに車は一人で乗ることが多いです。 ちょっとそこまでお買い物、とかだったらいいですね。 台風の時はちょっと怖いですね。 |
▼tanabeさん: >原付オートが開発されたみたいで、話題にあっています。 >確かに車は一人で乗ることが多いです。 ネットで時々みてます。 欲しくなりますよね。 下の FOMM ONE は水陸両用。 冠水した道路くらいなら問題なく走れそうですね。 https://evdays.tepco.co.jp/entry/2021/11/04/000022 |