過去ログ

                                Page      71
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼宝くじ 当たりましたぁー!  すぎまろ 24/9/20(金) 11:28
   ┣Re:宝くじ 当たりましたぁー!  Jo 24/9/20(金) 11:50
   ┣Re:宝くじ 当たりましたぁー!  tanabe 24/9/20(金) 12:55
   ┣Re:宝くじ 当たりましたぁー!  風 24/9/20(金) 13:43
   ┣Re:宝くじ 当たりましたぁー!  しん 24/9/20(金) 14:13
   ┣Re:宝くじ 当たりましたぁー!  HIDE 24/9/20(金) 15:36
   ┗Re:宝くじ 当たりましたぁー!  すぎまろ 24/9/21(土) 7:00
      ┣Re:宝くじ 当たりましたぁー!  Ryo 24/9/21(土) 7:14
      ┃  ┗Re:宝くじ 当たりましたぁー!  すぎまろ 24/9/21(土) 7:35
      ┃     ┣Re:宝くじ 当たりましたぁー!  tanabe 24/9/21(土) 9:25
      ┃     ┗Re:宝くじ 当たりましたぁー!  HIDE 24/9/21(土) 10:20
      ┗Re:宝くじ 当たりましたぁー!  HIDE 24/9/21(土) 10:16

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 宝くじ 当たりましたぁー!
 ■名前 : すぎまろ
 ■日付 : 24/9/20(金) 11:28
 -------------------------------------------------------------------------
   町内会宛てに、コミュニ○ィ助成事業としいうのがあり向江で応募。
財源は、宝くじから100%。
助成金額は、何と100万円から250万円まで。

本日、応募された12町内会が市役所に集まり、
抽選会がありました。大当たりは1つだけ。

何と!「1」を引き当てて、見事大当たり〜!(^0^)
申請金額は、プロジェンターやスクリーンやアンプ等で110万円を計上していました。
ありがたやー!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/9/20(金) 11:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>ありがたやー!
おめでとうございます。
そんなこともあるんですね。
応募しないと当たる物も当たらない。
しかし、確率が1/12というのは高いですね。
ハロウィン宝くじ3億ってのもあるようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/9/20(金) 12:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>町内会宛てに、コミュニ○ィ助成事業としいうのがあり向江で応募。
>財源は、宝くじから100%。

宝くじがやっている助成事業費をコミュニティにまわしたのですね。
救急車などはこの助成費を使って車を購入しているケースもあります。

宝くじ助成事業の場合、購入物に宝くじの文字を入れてあります。
(近ごろの救急車はカナザワの文字も入っていますが。)

まわりまわった使途については、規定は適用されないのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : 風  ■日付 : 24/9/20(金) 13:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:

>本日、応募された12町内会が市役所に集まり、
>抽選会がありました。大当たりは1つだけ。
>
>何と!「1」を引き当てて、見事大当たり〜!(^0^)


おめでとうございます!
なかなかの当選金でしたね。
この勢いに乗って宝くじも買ってみてはいかがでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : しん  ■日付 : 24/9/20(金) 14:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>町内会宛てに、コミュニ○ィ助成事業としいうのがあり向江で応募。
>財源は、宝くじから100%。
>助成金額は、何と100万円から250万円まで。
>
>本日、応募された12町内会が市役所に集まり、
>抽選会がありました。大当たりは1つだけ。
>
>何と!「1」を引き当てて、見事大当たり〜!(^0^)
>申請金額は、プロジェンターやスクリーンやアンプ等で110万円を計上していました。
>ありがたやー!

素晴らしい!波が来ていますね。ジャンボくじ挑戦してみるのもイイかも(^^)/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/9/20(金) 15:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:

おめでとうございます。(^^;)
流石、運を持ってますねー!
町内会では無く、個人でも宝くじ当たるかも?!(^o^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/9/21(土) 7:00  -------------------------------------------------------------------------
   >助成金額は、何と100万円から250万円まで。


今回応募で申請した金額は110万程。
要綱では「250万円まで」と記載されているので、
ダメもとで、上乗せして良いか、聞いてみたら、
まだ県に提出していないからOKらしい(゚Д゚)

追加で、あと130万円程、何か備品を買わないと。
けど、公民館の備品って、限られているし…。
贅沢な悩み。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/9/21(土) 7:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:

>追加で、あと130万円程、何か備品を買わないと。
>けど、公民館の備品って、限られているし…。
>贅沢な悩み。

迷いそうですね〜!
非常用備蓄食品として黒毛和牛肉。非常用飲料としてワインとか。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/9/21(土) 7:35  -------------------------------------------------------------------------
   >非常用備蓄食品として黒毛和牛肉。非常用飲料としてワインとか。。


おっ、確かに非常食もいいですね!

この助成金は、地域政策課と安全安心課の2種類あり、
今回大当たりしたのは地域政策課の助成金。

安全安心課の助成金も並行して募集しており、
30万から200万円までの助成です。
ここに、非常食をぶち込んでみようかな。
Ryoさん、ナイスアイデア。

しかし、助成金の額が尋常じゃないです。
もし、2つとも大当たりすれば、
最大で450万円の助成金!(゚Д゚)

保育園みたいに、相見積もりとか議事録とか、
面倒な書類は無し。
こっちも当たればいいなぁ。(^0^)

因みに、財源は100%宝くじ。
鹿屋市には影響がないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : tanabe  ■日付 : 24/9/21(土) 9:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:

>因みに、財源は100%宝くじ。
>鹿屋市には影響がないです。

鹿屋市からの持ち出しはありません。
宝くじの売上金の一部と、取りに来なかった当選金から

宝くじ財団が毎年行っています。
私のお金もその予算にずっと入っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/9/21(土) 10:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>>非常用備蓄食品として黒毛和牛肉。非常用飲料としてワインとか。。
>
>
>おっ、確かに非常食もいいですね!
>
>この助成金は、地域政策課と安全安心課の2種類あり、
>今回大当たりしたのは地域政策課の助成金。
>
>安全安心課の助成金も並行して募集しており、
>30万から200万円までの助成です。
>ここに、非常食をぶち込んでみようかな。
>Ryoさん、ナイスアイデア。

これからは防災に備えるのも町内会には必要かもですね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宝くじ 当たりましたぁー!  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/9/21(土) 10:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>今回応募で申請した金額は110万程。
>要綱では「250万円まで」と記載されているので、
>ダメもとで、上乗せして良いか、聞いてみたら、
>まだ県に提出していないからOKらしい(゚Д゚)
>
>追加で、あと130万円程、何か備品を買わないと。
>けど、公民館の備品って、限られているし…。
>贅沢な悩み。


町内会で軽トラとか?
維持費や管理は大変ですが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 71