過去ログ

                                Page      92
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼議会  すぎまろ 24/10/1(火) 12:32
   ┣Re:議会  Jo 24/10/1(火) 12:48
   ┣Re:議会  風 24/10/1(火) 13:34
   ┣Re:議会  HIDE 24/10/1(火) 14:52
   ┗Re:議会  しん 24/10/1(火) 15:57

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 議会
 ■名前 : すぎまろ
 ■日付 : 24/10/1(火) 12:32
 -------------------------------------------------------------------------
   9月の議会で、こんな質問があったのですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:議会  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/10/1(火) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>9月の議会で、こんな質問があったのですね。

変な話ですね。
間違った通報であっても児相や警察が動いたことは事実でしょう
児相が動いたことはそれなりの判断理由が有ったと言うことですよね。
それを取り消したと言っても、はいそうですか、と簡単には・・・どうなんでしょ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:議会  ■名前 : 風  ■日付 : 24/10/1(火) 13:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>9月の議会で、こんな質問があったのですね。


2年保護されて保育施設にも通えてない。
責任の所在はどこにあるのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:議会  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/10/1(火) 14:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>9月の議会で、こんな質問があったのですね。

こども園からの虐待通告そして代理人による取消の間でいったい何があったのか?
そこに至った経緯が気になります。
子どもの人権(命)を守るために動いたと思うのですが、、、。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:議会  ■名前 : しん  ■日付 : 24/10/1(火) 15:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>9月の議会で、こんな質問があったのですね。

保護される条件が満たされて一時保護されたのでしょうか?
経緯の詳細がわからないので詳しくは解りませんが、事例など検索してみると
保護解除は家庭が再発しない環境が整っているかなど結構厳しい内容をクリアしないと解除されないようです、通報者が間違いでした解除して等の条件だけでは判断を変えるにはいたらなかったのでしょうか。
にしても学校へ進学できない状況とは、よほど家庭の環境がこどもにとって不適切なのでしょうか?事例を読むと結構難しそうです。

参考事例

ht tps://www.shinginza.com/db/01624.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 92