tanabe
- 25/3/12(水) 22:07 -
▼Joさん:
>佐多の御崎祭りがあったようですね。
>映画観ました。「きばいやんせ私」
>https://weboosumi.com/article.php?id=6588684116
見終わりました。
映画としてではなく、親戚のホームビデオを観ているような
そんな感じで見入ってしまいました。
良くも悪くも、いい映画だと思います。地元民には特に。
どっかでか見た顔だと思ったら、仲野太賀だったのですね。
鹿児島弁がうますぎた。
しかし字幕が入ってなかったけど、鹿児島・宮崎以外の人には
外国語みたいに聞こえるのでは?
冒頭でおじさんが、「てこ・たいこ」と言っていましたが
「てこ・しゃみせん」では?と思ったけど、てこと太鼓は違うの?
まあ満足の映画でした。
今度、南大隅にいったら「からすたろう」の記念館とこの神社を
見てみたいと思います。
ホテル佐多岬は人材不足で閉館したのですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0 @flets-110-092-037-052.fip.synapse.ne.jp>
鹿児島弁はやはり苦労したみたい。
岡山天音の主人公を罵倒するシーンが一番面白くて
何回も見ました。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3 Safari/605.1.15 @flh2-221-171-116-0.osk.mesh.ad.jp>
tanabe
- 25/3/13(木) 20:14 -
▼Joさん:
>鹿児島弁はやはり苦労したみたい。
>岡山天音の主人公を罵倒するシーンが一番面白くて
>何回も見ました。
鹿児島のおじさんたちが言いそうな言葉を集めましたよね。
あっそれ良く聞くわーと一人で納得していました。
これは地元民は観るべき作品だと思います。
しかしこの映画は良くアンテナにひっかかりましたね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0 @flets-110-092-037-052.fip.synapse.ne.jp>
▼tanabeさん:
>しかしこの映画は良くアンテナにひっかかりましたね。
たまたま今アマプラで配信されてますが
以前は何かで知ったのでしょうね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3.1 Safari/605.1.15 @flh2-221-171-116-0.osk.mesh.ad.jp>