tanabe
- 25/3/14(金) 19:43 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0 @flets-110-092-037-052.fip.synapse.ne.jp>
▼tanabeさん:
>長島町の「ブーゲンビリアの丘」 一般入場料400円
>パスポート千円。
え、長島まで行ったんですか。
うーん、行ってみたい。そしてその向こうの島原とかにも。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3.1 Safari/605.1.15 @flh2-221-171-116-0.osk.mesh.ad.jp>
>癒やされてきました。
>昼は大陸市場のぶり王定食を食べました。
ツアーで使われているお店なので、
時間が合うとすごい状態になりますよね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0 @flets-210-237-040-160.fip.synapse.ne.jp>
▼tanabeさん:
>天国が花々が咲いているとすれば、ここがまさにそうです。
>
>癒やされてきました。
>昼は大陸市場のぶり王定食を食べました。
>
>平日だったので、なんとか並ばずに済みました。
>今が満開です情報でした。
一番良い時に行かれたんですね。
自由に楽しまれている様子も羨ましいです。
私も純粋に好きなことをして楽しめるのはいつになるやら・・。
それまでにも健康寿命を維持しないと。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0 @pl14867.ag2003.nttpc.ne.jp>
▼tanabeさん:
>例年と比べると花はやや小さめなのですが、今年は今が
>満開でしょうと、係の方が教えてくれました。
>
>長島町の「ブーゲンビリアの丘」 一般入場料400円
>パスポート千円。
情報をありがとうございます。
ブーゲンビリアが綺麗に咲いてますねー!(^^)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0 @i60-36-234-148.s41.a046.ap.plala.or.jp>
▼tanabeさん:
>例年と比べると花はやや小さめなのですが、今年は今が
>満開でしょうと、係の方が教えてくれました。
>
>長島町の「ブーゲンビリアの丘」 一般入場料400円
>パスポート千円。
>
>多分、次に行ったときはパスポートを作るかも。
>天国が花々が咲いているとすれば、ここがまさにそうです。
>
>癒やされてきました。
>昼は大陸市場のぶり王定食を食べました。
花もきれいなんですが「ぶり王定食」の方が気になってwww
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:136.0) Gecko/20100101 Firefox/136.0 @p859132-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp>
tanabe
- 25/3/17(月) 9:54 -
:添付ファイル [削除されました]
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0 @softbank126059031084.bbtec.net>
アツユキ
- 25/3/17(月) 18:10 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:136.0) Gecko/20100101 Firefox/136.0 @p859132-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp>