Page 22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ポータブル電源 Ryo 24/9/2(月) 9:35 ┣Re:ポータブル電源 tanabe 24/9/2(月) 9:46 ┣Re:ポータブル電源 Jo 24/9/2(月) 9:47 ┣Re:ポータブル電源 HIDE 24/9/2(月) 9:50 ┣Re:ポータブル電源 daigo 24/9/2(月) 15:13 ┗Re:ポータブル電源 すぎまろ 24/9/2(月) 16:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ポータブル電源 ■名前 : Ryo ■日付 : 24/9/2(月) 9:35 -------------------------------------------------------------------------
今回はポータブル電源にいろいろとお世話になりました。 事務所の電話関係(モデム〜電話機〜子機)、扇風機。 箱にしまおうと思い取説を読んでみると1台は6〜70%で保管してねと。 もう1台は3カ月毎に充電するようにと。 機種によって保管方法が違うんですね。 書いてある通りにやんなきゃな。。。 |
▼Ryoさん: >書いてある通りにやんなきゃな。。。 面倒くさいですね。 これがなきゃ1台買っているのですが。 将来的にどの状態でも保管できる機種ができればいいのに。 iphoneは80%までの充電を推奨していますが、100%充電でも 特に問題はでません。 もっともバッテリーの持ちが違ってくるのでしょうが。 |
▼Ryoさん: >箱にしまおうと思い取説を読んでみると1台は6〜70%で保管してねと。 >もう1台は3カ月毎に充電するようにと。 >機種によって保管方法が違うんですね。 アンカーを使ってますが3ヶ月ごとに 30%まで消費して80%まで充電して保管とあります。 まぁスマホも含めてバッテリーは0%にしないこと100%にしないことが寿命を延ばすことになるみたい。 |
▼Ryoさん: >箱にしまおうと思い取説を読んでみると1台は6〜70%で保管してねと。 >もう1台は3カ月毎に充電するようにと。 >機種によって保管方法が違うんですね。 >書いてある通りにやんなきゃな。。。 そうですね。 うちもチャ○○ド社の一台は充電が出来なくなり修理をしました。(T_T) ポータブル電源は気を付けないと、いざという時に使えなかったら意味ないので。(^^;) |
▼Ryoさん: > >箱にしまおうと思い取説を読んでみると1台は6〜70%で保管してねと。 >もう1台は3カ月毎に充電するようにと。 >機種によって保管方法が違うんですね。 >書いてある通りにやんなきゃな。。。 そうなんですね。 私は数年、満充電したまま完全に放置していました。 万が一の時に怖いですよね。 |
>箱にしまおうと思い取説を読んでみると1台は6〜70%で保管してねと。 微妙な%ですね(^^ゞ そんな調整ができるのか。 |