過去ログ

                                Page     264
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼コーヒーの2050年問題  tanabe 24/12/22(日) 20:53
   ┣Re:コーヒーの2050年問題  Jo 24/12/22(日) 21:41
   ┣Re:コーヒーの2050年問題  すぎまろ 24/12/23(月) 7:15
   ┣Re:コーヒーの2050年問題  Ryo 24/12/23(月) 9:22
   ┗Re:コーヒーの2050年問題  風 24/12/23(月) 9:46

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : コーヒーの2050年問題
 ■名前 : tanabe
 ■日付 : 24/12/22(日) 20:53
 -------------------------------------------------------------------------
   配達の日時を考え、先週末にいつものネット注文で取り寄せたところ
メールが来て、品物が少なく遅れますとのこと。

1週間以上経った本日も届きません。
田崎に送ってくるように頼んだのに、来週来たら受け取れません。

クロネコだったら、配達日時確認のメールがくるからいいのだけれど
佐川急便はいきなりです。どっちだったっけ?

ブルックスコーヒーも価格が上がってますね。
さすがに2050年は生きていてもコーヒーは飲まないでしょう。

<2050年問題>
コーヒーの2050年問題とは、地球温暖化による気候変動の影響で、コーヒーの栽培に適した土地が2050年までに半減し、生産量が減少・品質が低下する可能性があるという問題です。
コーヒーは気候変動の影響を受けやすい作物で、気温や湿度の上昇、降雨量の減少、寒暖差の減少などが発生すると、次のような問題が生じることが予想されています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コーヒーの2050年問題  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/12/22(日) 21:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
これも温暖化の影響でしょうねぇ。
困ったものです。
米もそうだけどいろんなとこに影響が出てますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コーヒーの2050年問題  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/12/23(月) 7:15  -------------------------------------------------------------------------
   >配達の日時を考え、先週末にいつものネット注文で取り寄せたところ
>メールが来て、品物が少なく遅れますとのこと。


私は、山下コーヒー派。
マンデリン。
この前行ったら、豆が売れていてほとんどなくなっていて、
聞いたら、「12月は需用が多い」って言ってました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コーヒーの2050年問題  ■名前 : Ryo  ■日付 : 24/12/23(月) 9:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:

>ブルックスコーヒーも価格が上がってますね。
>さすがに2050年は生きていてもコーヒーは飲まないでしょう。
>

私は栗野の友達から購入しています。
ビートルズ好きが高じて4種類のコーヒーがあります。
ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ
今はポールを飲んでます!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コーヒーの2050年問題  ■名前 : 風  ■日付 : 24/12/23(月) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tanabeさん:
>配達の日時を考え、先週末にいつものネット注文で取り寄せたところ
>メールが来て、品物が少なく遅れますとのこと。
>
><2050年問題>
>コーヒーの2050年問題とは、地球温暖化による気候変動の影響で、コーヒーの栽培に適した土地が2050年までに半減し、生産量が減少・品質が低下する可能性があるという問題です。

あと、中国での消費がすごく伸びているそうで。
まだまだ値上がりしそうですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 264