過去ログ

                                Page      33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  Jo 24/9/6(金) 16:55
   ┣Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  風 24/9/6(金) 17:38
   ┃  ┗Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  Jo 24/9/6(金) 17:41
   ┣Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  アツユキ 24/9/6(金) 17:44
   ┃  ┗Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  Jo 24/9/6(金) 17:51
   ┣Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  HIDE 24/9/6(金) 17:53
   ┣Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  すぎまろ 24/9/7(土) 7:11
   ┗Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  くー 24/9/7(土) 8:27
      ┗Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  HIDE 24/9/7(土) 8:50
         ┗Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  Jo 24/9/7(土) 10:27
            ┣Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  くー 24/9/7(土) 13:25
            ┃  ┗Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  HIDE 24/9/7(土) 16:08
            ┗Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  HIDE 24/9/7(土) 16:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について
 ■名前 : Jo
 ■日付 : 24/9/6(金) 16:55
 -------------------------------------------------------------------------
   文書が郵送されてきてますよね。
これって、、1000円??
目を疑ってるのですが、皆さんもそうでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : 風  ■日付 : 24/9/6(金) 17:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>文書が郵送されてきてますよね。
>これって、、1000円??
>目を疑ってるのですが、皆さんもそうでしょうか。


同じく1,000円です。なんで2ヶ月分のなんでしょうね。
県職員の事務作業量とコピー用紙の枚数などを見たら複雑な心境になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/9/6(金) 17:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風さん:
>同じく1,000円です。なんで2ヶ月分のなんでしょうね。
>県職員の事務作業量とコピー用紙の枚数などを見たら複雑な心境になりました。
え・・やはりそうなんですか。
文書の切手代や振込手数料などを考慮すると馬鹿らしいほどですね。
桁違い?と思いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : アツユキ  ■日付 : 24/9/6(金) 17:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>文書が郵送されてきてますよね。
>これって、、1000円??
>目を疑ってるのですが、皆さんもそうでしょうか。


対象期間が6年4月〜6年5月の2カ月とありますが、
1,000円って。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/9/6(金) 17:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アツユキさん:
>対象期間が6年4月〜6年5月の2カ月とありますが、
>1,000円って。。
「馬鹿にしないでよ・・・・プレイバック」ww

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/9/6(金) 17:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>文書が郵送されてきてますよね。
>これって、、1000円??
>目を疑ってるのですが、皆さんもそうでしょうか。

私も思いました。せめて1ヶ月1000円にして欲しかった。(T_T)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 24/9/7(土) 7:11  -------------------------------------------------------------------------
   >文書が郵送されてきてますよね。
>これって、、1000円??
>目を疑ってるのですが、皆さんもそうでしょうか。


取り敢えず、1,000円ゲットのため申請しました。
誰かがLPガス1か月500円程度と試算したのでしょうか?
もっと他の手段がありそうだけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : くー  ■日付 : 24/9/7(土) 8:27  -------------------------------------------------------------------------
   去年もガスは数千円だった記憶が、、、
スルーしてたら、事務局から連絡が、「申請しないのですか?」と、スルーしました。
書類作成の私の人件費と事務経費考えると。今年は余計に割に合わないですよね。
ウチは今年もスルーで。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/9/7(土) 8:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くーさん:
>書類作成の私の人件費と事務経費考えると。今年は余計に割に合わないですよね。

ですよね。
行政(県と市)は全施設の運営してるかしてないかを把握してるのだから申請書作成無しで給付費と同じ通帳に入金して欲しいと思う。行政も事務作業が大変と思うのですが、、、ペーパーレス(簡素化)をお願いしたい!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : Jo  ■日付 : 24/9/7(土) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HIDEさん:
>行政(県と市)は全施設の運営してるかしてないかを把握してるのだから申請書作成無しで給付費と同じ通帳に入金して欲しいと思う。行政も事務作業が大変と思うのですが、、、ペーパーレス(簡素化)をお願いしたい!
ですですー。
処遇改善もいらんことさせないで運営費にぶち込んでくれ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : くー  ■日付 : 24/9/7(土) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   本当に、高額の補助金ならやむを得ないですが、年間数万とかは勝手に支給してくれって思います。
処遇改善も書類提出の意味が薄過ぎます。
決算書類と賃金台帳提出で適切に処理されてるかわかるでしょうに。
下々の労力はどうでも良いのでしょうね、時間の無駄遣いさせられるのは勘弁して欲しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/9/7(土) 16:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くーさん:
>本当に、高額の補助金ならやむを得ないですが、年間数万とかは勝手に支給してくれって思います。
>処遇改善も書類提出の意味が薄過ぎます。
>決算書類と賃金台帳提出で適切に処理されてるかわかるでしょうに。
>下々の労力はどうでも良いのでしょうね、時間の無駄遣いさせられるのは勘弁して欲しいです。

同感、ほんとに勘弁してくれー!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:物価高騰に関連した保育所等物価高騰対策支援等事業について  ■名前 : HIDE  ■日付 : 24/9/7(土) 16:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>▼HIDEさん:
>>行政(県と市)は全施設の運営してるかしてないかを把握してるのだから申請書作成無しで給付費と同じ通帳に入金して欲しいと思う。行政も事務作業が大変と思うのですが、、、ペーパーレス(簡素化)をお願いしたい!
>ですですー。
>処遇改善もいらんことさせないで運営費にぶち込んでくれ。

ほんとに、そうして欲しい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 33