Page 34 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼訃報 すぎまろ 24/9/7(土) 7:15 ┣Re:訃報 すぎまろ 24/9/7(土) 7:38 ┃ ┗Re:訃報 HIDE 24/9/7(土) 9:14 ┣Re:訃報 tanabe 24/9/7(土) 7:43 ┣Re:訃報 Jo 24/9/7(土) 10:41 ┗Re:訃報 風 24/9/9(月) 11:25 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 訃報 ■名前 : すぎまろ ■日付 : 24/9/7(土) 7:15 -------------------------------------------------------------------------
竹亭の大将がお亡くなりになったのでしょうか。 看板が出ていますね。 地域のためにご尽力いただき感謝いたします。 |
大将がさりげなく、唐揚げを1個サービスしてくれていましたね。 淋しくなります。 竹亭って創業何年なのかな。 私たちが小さい頃からありましたよね? 隣は、焼き肉屋さんだっけ? 岸? |
▼すぎまろさん: >大将がさりげなく、唐揚げを1個サービスしてくれていましたね。 >淋しくなります。 >竹亭って創業何年なのかな。 情報をありがとうございます。 ほんと、鹿屋の地で功績を残された大将なので残念です。 小さい頃から竹亭様には大変お世話になりました。 私は小学生の時に好きな食べ物は「竹亭のとんかつ」と答えていました。 社会人になってからは、大将の奥様と私が書道を習いに行っていた教室でご一緒させて頂きました。そのご縁で良く子ども達にサービスをしてくれました。 謹んで故人ののご冥福を心よりお祈り申しあげます。 |
▼すぎまろさん: >竹亭の大将がお亡くなりになったのでしょうか。 >看板が出ていますね。 とんかつで成功して、わが人生に悔いはない? ま、墓には現世でのものを持っていけないので 死んだらそこで終わりですね。 人の死でいろいろ考えさせられる年齢になってきました。 |
▼すぎまろさん: >竹亭の大将がお亡くなりになったのでしょうか。 >看板が出ていますね。 >地域のためにご尽力いただき感謝いたします。 あらぁ。。あの髭のマスターですか? 残念ですね。 けど、あのカツは次世代へと引き続かれることでしょうl |
▼すぎまろさん: >竹亭の大将がお亡くなりになったのでしょうか。 >看板が出ていますね。 看板の故人名に加えて「とんかつ竹亭」とありました。 地元に限らず多くの人に愛されて、誰もが知る竹亭だからこそ 通じる看板だったかと。ご冥福をお祈りします。 |