過去ログ

                                Page     341
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼北海道  Jo 25/2/10(月) 8:39
   ┣Re:北海道  風 25/2/10(月) 9:16
   ┃  ┗Re:北海道  Jo 25/2/10(月) 9:57
   ┣Re:北海道  Jo 25/2/10(月) 9:59
   ┃  ┣Re:北海道  しん 25/2/10(月) 13:48
   ┃  ┃  ┣Re:北海道  Jo 25/2/10(月) 14:24
   ┃  ┃  ┗Re:北海道  Jo 25/2/13(木) 13:38
   ┃  ┃     ┗Re:北海道  すぎまろ 25/2/13(木) 15:08
   ┃  ┃        ┗Re:北海道  Jo 25/2/13(木) 16:16
   ┃  ┣Re:北海道  HIDE 25/2/10(月) 14:43
   ┃  ┣Re:北海道  風 25/2/10(月) 15:20
   ┃  ┗Re:北海道  すぎまろ 25/2/13(木) 7:07
   ┣Re:北海道  しん 25/2/10(月) 10:21
   ┣Re:北海道  HIDE 25/2/10(月) 14:41
   ┣Re:北海道  Ryo 25/2/10(月) 15:23
   ┣Re:北海道  tanabe 25/2/10(月) 20:38
   ┣阿寒湖  Jo 25/2/11(火) 8:32
   ┃  ┣Re:阿寒湖  tanabe 25/2/12(水) 10:19
   ┃  ┗Re:阿寒湖  しん 25/2/12(水) 12:43
   ┃     ┗Re:阿寒湖  Jo 25/2/13(木) 9:50
   ┣Re:北海道  Jo 25/2/13(木) 0:30
   ┗Re:北海道  すぎまろ 25/2/13(木) 7:23
      ┣Re:北海道  Jo 25/2/13(木) 9:46
      ┃  ┣Re:北海道  Jo 25/2/13(木) 10:08
      ┃  ┃  ┣Re:北海道  すぎまろ 25/2/13(木) 14:57
      ┃  ┃  ┃  ┗Re:北海道  Jo 25/2/13(木) 16:19
      ┃  ┃  ┣コマイ  Jo 25/2/14(金) 9:00
      ┃  ┃  ┃  ┗Re:コマイ  すぎまろ 25/2/14(金) 9:18
      ┃  ┃  ┃     ┗Re:コマイ  Jo 25/2/14(金) 9:32
      ┃  ┃  ┃        ┗Re:コマイ  すぎまろ 25/2/14(金) 10:40
      ┃  ┃  ┗Re:北海道  風 25/2/15(土) 9:22
      ┃  ┣Re:北海道  すぎまろ 25/2/13(木) 15:02
      ┃  ┃  ┗Re:北海道  Jo 25/2/13(木) 16:12
      ┃  ┗Re:北海道  風 25/2/15(土) 8:59
      ┗Re:北海道  風 25/2/15(土) 8:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 北海道
 ■名前 : Jo
 ■日付 : 25/2/10(月) 8:39
 -------------------------------------------------------------------------
   昨日から北海道来てます。
昨夜は層雲峡-12℃、厚着してたのであまり寒さは感じませんでしたが
濡れタオルはすぐにかちんかちんに。

食堂はヒンナの森、ネーミングがゴールデンカムイみたいな😊
夕食も美味しかったけどしばらくはジンギスカン食べなくていいかな。

滅多に来れないし雪などそんなに見れないので良かったです。
上川町、高梨沙羅さん家が経営するセブンもありました。
今日は阿寒湖から網走へ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : 風  ■日付 : 25/2/10(月) 9:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>昨日から北海道来てます。
>昨夜は層雲峡-12℃、厚着してたのであまり寒さは感じませんでしたが
>濡れタオルはすぐにかちんかちんに。

鹿児島では味わえない環境ですね。
もしかして期間限定の直行便で向かわれたのでしょうか。
雪まつりも明日までですね。楽しんできて下さい!


>食堂はヒンナの森、ネーミングがゴールデンカムイみたいな😊

”ヒンナ”(食事に感謝する言葉)は私もゴールデンカムイで知った言葉です。
今でも使われているのは嬉しくなりますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/10(月) 9:57  -------------------------------------------------------------------------
   3泊しますので少し疲れます。
いいオソマが出ますように(^^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/10(月) 9:59  -------------------------------------------------------------------------
   あなたは、いくつ読めますか?
スギちゃんなら多少は読めることでしょう

@音威子府 A俱知安 B長万部 C妹背牛 D安足間 E留辺蘂 F大楽毛
G和寒H弟子屈@標茶@興部 1厚岸 13寿都 C神恵内 D比布E国縫
F茅部 18椴法華 19然別 20新冠A霧多布 22母子里 3壮瞥 A納内
25女満別 26穂内A十弗28白老29訓子府 30沙留B常呂 3占冠
3秩父別B枝幸35虎杖浜 36真狩 B積丹8白符 39七飯 40銭函C美唄
42尾岱沼C神居古潭C糠平45増毛46置戸C野田生48小利別 49能取
50止別

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : しん  ■日付 : 25/2/10(月) 13:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>あなたは、いくつ読めますか?
>スギちゃんなら多少は読めることでしょう
>
>1.音威子府 2.俱知安 3.長万部 4.妹背牛 5.安足間 6.留辺蘂 7.大楽毛
>8.和寒9.弟子屈1.標茶1.興部 1厚岸 13寿都 4.神恵内 5.比布6.国縫
>7.茅部 18椴法華 19然別 20新冠2.霧多布 22母子里 3壮瞥 2.納内
>25女満別 26穂内2.十弗28白老29訓子府 30沙留3.常呂 3占冠
>3秩父別3.枝幸35虎杖浜 36真狩 3.積丹8白符 39七飯 40銭函4.美唄
>42尾岱沼4.神居古潭4.糠平45増毛46置戸4.野田生48小利別 49能取
>50止別

なるほどな読みが。。難しい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/10(月) 14:24  -------------------------------------------------------------------------
   調べたんですか?w
おもしろいですね。
足寄とか松山千春がいなきゃわからないです。
まあ、地名のキラキラネームと思う事に。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/13(木) 13:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しんさん:
>なるほどな読みが。。難しい。
アイヌの人がそのようにネーミングしたのでしょうか。
和人?
わたしゃこんだけしか読めません。

長万部
弟子屈
女満別
占冠
神居古潭
増毛 ← これ面白いですねw
松山千春の足寄にも立ち寄りました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/2/13(木) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   >占冠

ここはめっちゃ寒いです。
マイナス20℃以下なんでザラです。


>神居古潭

あの事件の場所です。


>増毛 ← これ面白いですねw

この町の出身の三國清三は、
世界的にも超有名なフレンチシェフ。
夏頃のウニが最高に美味しいです。


>松山千春の足寄にも立ち寄りました。

あしょろ!
いいですねぇ。
行ったことないです。
歌ったのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/13(木) 16:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>>神居古潭
>あの事件の場所です。
でしたねぇー、忘れてました。

>>松山千春の足寄にも立ち寄りました。
>あしょろ!
>いいですねぇ。
>行ったことないです。
>歌ったのですか?
はてーしーなくー♪
足寄は雪が溶けて路面もアスファルト丸出しでしたよ。
工程の中で一番暖かかったです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : HIDE  ■日付 : 25/2/10(月) 14:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>あなたは、いくつ読めますか?
>スギちゃんなら多少は読めることでしょう
>
>1.音威子府 2.俱知安 3.長万部 4.妹背牛 5.安足間 6.留辺蘂 7.大楽毛
>8.和寒9.弟子屈1.標茶1.興部 1厚岸 13寿都 4.神恵内 5.比布6.国縫
>7.茅部 18椴法華 19然別 20新冠2.霧多布 22母子里 3壮瞥 2.納内
>25女満別 26穂内2.十弗28白老29訓子府 30沙留3.常呂 3占冠
>3秩父別3.枝幸35虎杖浜 36真狩 3.積丹8白符 39七飯 40銭函4.美唄
>42尾岱沼4.神居古潭4.糠平45増毛46置戸4.野田生48小利別 49能取
>50止別

難しくて読めないです。(T_T)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : 風  ■日付 : 25/2/10(月) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>あなたは、いくつ読めますか?


アイヌ語の当て字なのでしょうが無理がありますよね。
読めないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/2/13(木) 7:07  -------------------------------------------------------------------------
   >スギちゃんなら多少は読めることでしょう
>
>1.音威子府 2.俱知安 3.長万部 4.妹背牛 5.安足間 6.留辺蘂 7.大楽毛
>8.和寒9.弟子屈1.標茶1.興部 1厚岸 13寿都 4.神恵内 5.比布6.国縫
>7.茅部 18椴法華 19然別 20新冠2.霧多布 22母子里 3壮瞥 2.納内
>25女満別 26穂内2.十弗28白老29訓子府 30沙留3.常呂 3占冠
>3秩父別3.枝幸35虎杖浜 36真狩 3.積丹8白符 39七飯 40銭函4.美唄
>42尾岱沼4.神居古潭4.糠平45増毛46置戸4.野田生48小利別 49能取
>50止別


そうですねぇ。
7割近く読めます。
知らないと読めないですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : しん  ■日付 : 25/2/10(月) 10:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>昨日から北海道来てます。
>昨夜は層雲峡-12℃、厚着してたのであまり寒さは感じませんでしたが
>濡れタオルはすぐにかちんかちんに。
>
>食堂はヒンナの森、ネーミングがゴールデンカムイみたいな😊
>夕食も美味しかったけどしばらくはジンギスカン食べなくていいかな。
>
>滅多に来れないし雪などそんなに見れないので良かったです。
>上川町、高梨沙羅さん家が経営するセブンもありました。
>今日は阿寒湖から網走へ。

例年以上に雪が凄そう、北海道の冬を満喫できますね。
風邪引かぬよう気合いを入れてお酒で暖まりましょう(^_^)/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : HIDE  ■日付 : 25/2/10(月) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

北海道の冬を楽しんでください!
気を付けて帰って来て下さい!!
私も明後日から息子さん達と東京を満喫してきますねー!!!(^^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Ryo  ■日付 : 25/2/10(月) 15:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>昨日から北海道来てます。
>昨夜は層雲峡-12℃、厚着してたのであまり寒さは感じませんでしたが
>濡れタオルはすぐにかちんかちんに。

冬の北海道、いいですね!
今年行きたかったけど、なんだかんだで行けず来年行けたらいいな。
楽しんできてくださいね(^^)/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : tanabe  ■日付 : 25/2/10(月) 20:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

いいですね。冬の北海道。
Risaが車中泊しているかも。

Risaちゃんが買った毛ガニの自販機がありましたが、
遭遇できたらいいですね。

しかし寒そう!
年のせいか近頃、寒さがだめです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 阿寒湖  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/11(火) 8:32  -------------------------------------------------------------------------
   やっと写真1枚。
完全結氷しててあちこちでワカサギ釣りが。
15cmくらいの穴を掘ってる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:阿寒湖  ■名前 : tanabe  ■日付 : 25/2/12(水) 10:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
デジタルの温度計でしょうか?
よく写ってますね。

しかし極寒にしては軽装ですが、下着類が冬山用だったりして。
昨日の朝はこちらもー2度でしたよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:阿寒湖  ■名前 : しん  ■日付 : 25/2/12(水) 12:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>やっと写真1枚。
>完全結氷しててあちこちでワカサギ釣りが。
>15cmくらいの穴を掘ってる。

北海道を満喫されましたか?

皆さん東京出張中ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:阿寒湖  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/13(木) 9:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しんさん:
>北海道を満喫されましたか?
>皆さん東京出張中ですね。
東京出張組も昨夜はあんなことやこんなことで楽しまれたのでは。
表敬訪問とかなかったらもっと自由時間を取れたのでしょうけどね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/13(木) 0:30  -------------------------------------------------------------------------
   もう、ハードスケジュール、目的地には1時間程度しか滞在できないのに
バスの中は2−3時間、ってもう疲れました。
今回の教訓は欲張らずに1点集中主義であちこちしないことでした。
飛行機も昨日の豪雪で飛べなかった関係の人たちが新千歳空港にわんさか。
荷物を預けるのに1時間以上並びましたわ。
大変。でもまぁ行きたいとこを1時間でも堪能できたのは有意義でした。
写真はちょっと整理してからアップします。
もう北海道に行くことは無いかもしれませんがいい思い出でした。
行くとしたら冬以外もいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/2/13(木) 7:23  -------------------------------------------------------------------------
   >昨日から北海道来てます。


お帰りなさ〜い!(^0^)
道東を満喫されたのでは。
北海道は冬ならではの体験がありますよね。
帰りが1日前だったら欠航となり大変だったでしょうが、
無事帰路について何よりです。

私は、2泊3日で、
浅草、日光東照宮、東武ワールドスクウェア、鬼怒川でした。
それとおまけとしてジャクエツのセミナー。
栃木も雪景色でしたが、
これはこれで楽しいでした。
東京から意外と近いでしたよ。2時間程かな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/13(木) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
ただいまでした。すぎちゃんもいろいろ楽しまれて何よりです。
>浅草、日光東照宮、東武ワールドスクウェア、鬼怒川でした。
日光はまだ行ったことないなぁ。秋とかいいかもですね。

私は3泊4日、目的地があちこちあるので8割方は車内でした。
腰が痛くなるほど。
バタバタの旅行でしたが非日常を堪能できて
しばし現実を忘れました。
しかし最終日は前日の悪天候で飛行機に乗れなかった人が
空港でわんさか。単に荷物を預けるだけなのに1時間半並びました。
今日からまたいつもの日常。きばらんなら。

それにしても韓国人はまだしも中国人のうるさいこと。
食事中もでかい声でしゃべるし横入りの横着だし、
奥ゆかしさなんて全くない。

1日目
層雲峡氷瀑まつり
バス走行距離:約241km
2日目
網走港〜 〜▲流氷観光砕氷船
天都山展望台(約45分)
阿寒湖湖上フェスティバル
バス走行距離:約241.1km
3日目
しかりべつ湖コタン
日勝峠(十勝平野を眺望)
札幌市内 雪まつり
さっぽろテレビ塔
バス走行距離:約370.3km
4日目
支笏湖氷濤まつり
バス走行距離:約92.6km

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/13(木) 10:08  -------------------------------------------------------------------------
   食事について書いてませんでしたが
ホテルのバイキングは最高でした。
いろんな地元の料理が並んで目移り。
毎食ジンギスカンが並んでますが
もうしばらくは食べたいとは思わないでしょう。
あ、コマイという魚がとてもおいしかった。通販で頼もうかな。

あと、札幌では夕食はフリーだったので
味噌ラーメンを食べに行きましょう、って
すみれに行ったら50人くらいは並んでいたです。
仕方ないのでラーメン横丁に。
その中でミシュランでも評価されたという
ふじ屋ヌードルでおすすめという特製味噌ラーメンを注文。
これが私的にはまったく口に合わなくて
いや、鹿児島県民に合わないかな、
すっごく味が濃くて麺は硬いちぢれ麺、でかいシナチク、煮卵、
申し訳なかったけど半分近く残してしまいました。

そういえばホテルでスギちゃんらしき人に会いましたが、違ったかなw

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/2/13(木) 14:57  -------------------------------------------------------------------------
   >そういえばホテルでスギちゃんらしき人に会いましたが、違ったかなw


バレましたか?(^^ゞ

しかし、かなりの移動距離ですよね。
さすが北海道。

昔、然別湖で、氷上で温泉に入った経験があります。
湖畔のホテルから、パイプで給湯していました。
写真は参考資料です。(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/13(木) 16:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>昔、然別湖で、氷上で温泉に入った経験があります。
>湖畔のホテルから、パイプで給湯していました。
>写真は参考資料です。(^^ゞ
美女と混浴したい。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : コマイ  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/14(金) 9:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:
>あ、コマイという魚がとてもおいしかった。通販で頼もうかな。
オーダーしました。
割とリーズナブル。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLS43XRJ?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コマイ  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/2/14(金) 9:18  -------------------------------------------------------------------------
   >オーダーしました。
>割とリーズナブル。


氷下魚と書いてコマイ。
乾燥したマコイが、向こうのコンビニで売っています。
皮を剥き、身を引き裂いて、マヨネーズ・七味をつけていただきます。
美味しいですよね。
けど、結構堅いです。(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コマイ  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/14(金) 9:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>けど、結構堅いです。(^^ゞ
スルメみたいですね。
私が食べたのは一夜干しのやつで
身がホクホクしてて骨もスルッと取れて
とても食べやすかったです。
言ってみればシシャモ的な?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コマイ  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/2/14(金) 10:40  -------------------------------------------------------------------------
   >私が食べたのは一夜干しのやつで
>身がホクホクしてて骨もスルッと取れて
>とても食べやすかったです。
>言ってみればシシャモ的な?


たしかに一夜干しのコマイはうまいですよね。(^^ゞ
メヒカリにも似ているような。
おいしそー!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : 風  ■日付 : 25/2/15(土) 9:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

>ホテルのバイキングは最高でした。
>いろんな地元の料理が並んで目移り。
>毎食ジンギスカンが並んでますが
>もうしばらくは食べたいとは思わないでしょう。
>あ、コマイという魚がとてもおいしかった。

>味噌ラーメンを食べに行きましょう、って
>すみれに行ったら50人くらいは並んでいたです。

>その中でミシュランでも評価されたという
>ふじ屋ヌードルでおすすめという特製味噌ラーメンを注文。


北海道は観光地も目白押しですが、食も豊富ですね。
大阪ではないですが、北海道で食い倒れたいです^^

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : すぎまろ  ■日付 : 25/2/13(木) 15:02  -------------------------------------------------------------------------
   >1日目
>層雲峡氷瀑まつり

温泉には入ったことがありますが、
氷瀑まつりは見たことないです。


>2日目
>網走港〜 〜▲流氷観光砕氷船

砕氷船、ガリガリと進みすごいですよね。
クリオネはいませんでしたか?


>3日目
>札幌市内 雪まつり

人が多いので感染症に注意です。
とうもろこしが懐かしい。


>4日目
>支笏湖氷濤まつり

あれっ、氷瀑まつり2回目ですね。(^^ゞ
冬満喫ツアー、すごい!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : Jo  ■日付 : 25/2/13(木) 16:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:
>クリオネはいませんでしたか?
いました!かわいいですね。1cmくらい。
>>3日目
>>札幌市内 雪まつり
昨日は速攻で取り壊しだったそうです。
それを見にいく人も結構いるとか。
>>4日目
>>支笏湖氷濤まつり
>あれっ、氷瀑まつり2回目ですね。(^^ゞ
こちらです。青さが際立っててすごかった。
進撃の巨人が出てきそうな。
https://hyoutou-special.asia

すごい迫力のお祭りですね。感動。

前日は大変だったようです。
混んだけど空港で一夜を過ごすなんて・・
https://www.htb.co.jp/news/archives_30113.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : 風  ■日付 : 25/2/15(土) 8:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Joさん:

>バタバタの旅行でしたが非日常を堪能できて
>しばし現実を忘れました。

気が向いたらすぐに行けるような場所ではないので、
いろいろ回って正解だったのではないでしょうか。
しかしさすが北海道、広いですね^^

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:北海道  ■名前 : 風  ■日付 : 25/2/15(土) 8:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すぎまろさん:

>私は、2泊3日で、
>浅草、日光東照宮、東武ワールドスクウェア、鬼怒川でした。
>それとおまけとしてジャクエツのセミナー。
>栃木も雪景色でしたが、
>これはこれで楽しいでした。


いろいろと満喫されましたね。
雪見酒もたっぷり?^^
栃木は行ったことがないのでいつかは行ってみたいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 341